シンプル年越し・正月買い物リスト
うちは少人数で、お節も頼み、娘は年末年始フルに出動。
お節にこれ以上お金はかけられないので、事前に作るのはぜんざいくらい。
デザート、雑煮は元旦当日。
カウントダウンは、迷っている。
服部先生のレシピを一部参考にした一口年越しそば+お好みオープンサンドにするか、以前好評だったオリジナルメニューの年越しそば+肉団子プレート(ほうれん草のバター炒め、ゆで卵、トマト)にするか。
どちらにしても、ダウン覚悟で30日か31日の買い物が必要だ。
こんなときは本当に病気が足手まといに感じられる。お節を頼むのもそのため。昔は、下手でも手作りしていた。今はいくらか腕が上がったのに見合わせだ。
迷ったときはとりあえず、後日食べられるものは買っておく。
○カウントダウン
そば、白いりごま、ねぎ、わさび(あり)、チェダーチーズ、ウインナー、小エビ、オイルサーデン、サワークリーム
正月用は
○アップルムース
りんご中2個、白ワイン(あり)、粉ゼラチン、生クリーム、レモン、卵白、ミント(卵とミントは次回買う)
○ぜんざい
小豆、三温糖
○雑煮
いつもはしょうゆ仕立てだが、後日も使えるので西京みそも買っておこう。鶏もも肉、かまぼこ、にんじん。いつもは、かつを菜あるいは水菜だが、小松菜にしてもいい(野菜は次回買う)
○ぜんざい、雑煮、焼き餅用の餅(焼き海苔)
○その他
とそ、とそ用清酒、鏡餅、注連縄、干し柿
休日の夫が電灯、換気扇、自室の掃除を引き受けてくれて助かった。わたしは棚の人形、プラモに時間が取られた。年賀状はあと3分の1。
これから買い物に出かけ、外食(作ると寝込む)。
| 固定リンク
「ショッピング」カテゴリの記事
- 重宝する秘伝豆。タラの野菜うまみあんかけ(E・レシピ)、たらこバターチャーハン(Nadia)、明太子と卵の丼(クックパッド)。(2020.05.09)
- うちの子(一昨日試作したマスク)を簡単にテスト(2020.04.25)
- マスクを試作してみました(2020.04.24)
- 新型コロナ禍が見せてくれた、危うい日本の政治状況。21日、62歳に。新しいストウブ。大変な状況のネコちゃん。(2020.02.27)
- 初の鶏ハム(2020.02.17)
「家庭での出来事」カテゴリの記事
- 21日、誕生日でした。落ち着きのある美しい花束と神秘的なバースデーカード。(2021.02.23)
- 高校の統合で校歌が70年前のものに戻っていたので、作詞者と作曲者について調べてみました(夕方、数箇所の訂正あり)(2021.02.08)
- あけましておめでとうございます。初御空に一句。(2021.01.01)
- YouTubeに動画「『原子の無限の分割性』とブラヴァツキー夫人は言う」をアップしました。娘の転職。(2020.10.23)
- リブリーリプート、リブリーが戻ってくる! 今後の創作予定。(2020.10.13)