« Notes:不思議な接着剤 #31/カタリ派について#4 | トップページ | 類は友を呼ぶ…のかも&つまらなくなり出した『デミアン』 »

2009年12月 1日 (火)

昨日の夕飯

 前日の反動からか、和食を作りたくなり、鮭の味噌漬け焼き、だし巻き卵、かぼちゃの甘煮、グリンピースごはん、雷豆腐汁にしました。主菜の鮭は取り損ないましたが、以下――

Pb160059 Pb160073_2

Pb160083

Pb160061a

Pb160090_3

 久しぶりにだし巻き卵を作ったせいか、何か緊張しましたけれど、しょうゆをかけた大根おろしと一緒に食べるだし巻き卵は格別ですね!

 材料は、土井善晴先生のレシピ「土井善晴のわが家で和食」(2号・デアゴスティーニ)を参考にしました。2人分(2本分)で、卵6個、二番だし3/4カップ、塩小さじ1/2、サラダ油適量、大根おろし・しょうゆ各適量。

|

« Notes:不思議な接着剤 #31/カタリ派について#4 | トップページ | 類は友を呼ぶ…のかも&つまらなくなり出した『デミアン』 »

クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昨日の夕飯:

« Notes:不思議な接着剤 #31/カタリ派について#4 | トップページ | 類は友を呼ぶ…のかも&つまらなくなり出した『デミアン』 »