Notes:不思議な接着剤 #27 まとまりの悪い日々の中で、なつかしさに触れる
#27
2009/11/20(Fri) まとまりの悪い日々の中で、なつかしさに触れる
巷ではインフル騒ぎで大変だが、幸いまだインフルにはかからずに済んでいる。ただ、このところ、何となく風邪気味であるのに加え、ニトロ舌下錠を使うほどではないまでも、心臓の調子が不安定で、体力も気力も不足がちといったところ。そのせいもあって、家事雑用で精一杯で、なかなか創作の時間がとれない。
それでも、自作童話『不思議な接着剤』に関する下調べは続行している。まだ作品の子供たちと冒険の旅には出ていない状態。もう少し下準備が必要だ。
鍾乳洞に入り込む中世ヨーロッパ風の世界に、カトリック教会による粛清で壊滅したカタリ派のエピソードをいくらかとり入れたい。
もう少しカタリ派の教義に関してもメモしておきたいと思い、カタリ派についてⅡを書きかけていた(Ⅰ)。
といっても、カタリ派側の文書はほぼ失われているため(『二原理論』という書が残されている)、粛清した側の偏見に充ちた資料によって彼らについて知る他はないといわれている。カタリ派の生まれ変わりというガーダムの著書は、彼がそうであれどうであれカタリ派の教義に迫った研究書として優れていると思う。
カタリ派の教義がグノーシス主義の影響を受けていることは確かで、わたしは大学時代に魅せられたことがある。1~4世紀に広まったグノーシス主義は、ギリシア哲学、東洋思想、中近東の宗教思想のシンクロティズム的ムードを持っている。
フランスの女性哲学者シモーヌ・ヴェイユはカタリ派に魅せられた一人だった。また実存主義哲学とグノーシス主義は共通点があるともいわれている。なるほど似ていると思うところはある。だが、グノーシス主義の思想には、実存主義にはない統一感、ダイナミズム、純度の高さ、輝きがある。
グノーシス主義は、貴種流離譚の母胎ではないだろうか。そう考えると、児童文学とも関係が深い。神智学の文献にもたびたび出てくる。
昨夜、グノーシス主義の研究書ハンス・ヨナス『グノーシスの宗教』(秋山さと子&入江良平訳、人文書院、1986年)を再読し、その中で紹介されている《真珠の歌》という詩の美しさ、なつかしさに恍惚となってしまった。この詩は、新約外典『使徒トマスの行伝』にあるという。
まさに貴種流離譚の形式を持った詩で、魂の〈自分探しの〉旅をシンボライズしたものだろう。これに関してはまた記事を改めて触れたい。
やまとのあやⅡも途中なのだ。メモしておきたいこと、調べておきたいことが次々に湧き出てきて、中断してしまった。これも、もう少しまとまりをつけて公開しておきたいところだ。でないと、心置きなく自作童話に没頭できない。
それにしても、卑弥呼関係の調査と自作童話に必要な調査とはどこかでつながっている気がしていたが、卑弥呼の生きた時代はグノーシスが広まった時期にすっぽり包み込まれているわけだ。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 日本色がない無残な東京オリンピック、芥川賞、医学界(またもや鹿先生のYouTube動画が削除対象に)。(2021.07.20)
- 芸術の都ウィーンで開催中の展覧会「ジャパン・アンリミテッド」の実態が白日の下に晒され、外務省が公認撤回(2019.11.07)
- あいちトリエンナーレと同系のイベント「ジャパン・アンリミテッド」。ツイッターからの訴えが国会議員、外務省を動かす。(2019.10.30)
- あいちトリエンナーレ「表現の不自由展」中止のその後 その17。同意企のイベントが、今度はオーストリアで。(2019.10.29)
- あいちトリエンナーレ「表現の不自由展」中止のその後 その16。閉幕と疑われる統一教会の関与、今度は広島で。(2019.10.25)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- Mさん、お誕生日おめでとうございます(2023.11.07)
- 新型コロナはヘビ中毒で、レムデジビルはコブラの毒ですって? コロナパンデミックは宗教戦争ですって?(12日に追加あり、赤字)(2022.05.11)
- 萬子媛の言葉(2022.03.31)
- 姑から貰った謡本(この記事は書きかけです)(2022.03.15)
- クリスマスには、やはり新約聖書(2021.12.25)
「神秘主義」カテゴリの記事
- 長引いたコロナ。舅の死(ある因縁話)。百貨店でオーラの話。(19日に加筆あり)(2024.03.18)
- 小指が立つ癖。モーツァルトのロンド(ニ長調 K 485)、パッヘルベル「カノン」。ピタゴラスは弟子たちの魂を音楽によって矯正しました。(2023.08.06)
- 年賀状を用意する時期になりました。スペース座談会「第一回ワクチン後遺症を語る会〜メディアでは報道されない真実〜」。コオロギせんべい(グレート・リセット関連)。魂の無い機械人間?(ツイッターでのやりとり)(2022.12.20)
- 神秘主義エッセーブログより、改稿済み「71 祐徳稲荷神社参詣記 (2)2016年6月15日」を紹介(2022.11.04)
- 神秘主義をテーマとしていたはずのツイッターでのやりとりが、難問(?)に答える羽目になりました(2022.06.22)
「歴史」カテゴリの記事
- 本日――令和6年4月13日、右も左もない国民運動として「パンデミック条約 国際保健規則改定反対集会」及び池袋デモ行進が行われました(2024.04.13)
- パレスチナ・イスラエル戦争。ロスチャに握られた原発と水道。ユーチューバーによる3年前のガザ観光動画。(2023.10.25)
- ついにわかりました! いや、憶測にすぎないことではありますが……(祐徳院三代庵主の痕跡を求めて)(2023.07.04)
- 皆既月食の最中です(2022.11.08)
- 終戦の日(2022.08.15)
「創作関連(賞応募、同人誌etc)」カテゴリの記事
「健康 №2(体調) 」カテゴリの記事
- ジェイコブ・ロスチャイルド氏が死去、87歳。風邪が長引きました。(2024.03.03)
- Twitterスペース「福島京大名誉教授が国を提訴!その真意と今後のアクションプランとは」。捻挫している間に誕生日を迎え、翌日、市の長寿福祉課から(絶句)(2023.02.24)
- コロナ禍においても、極めて冷静な某クリニックに出かけました。白血球数、肝機能正常、がんの兆候もなし。イベルメクチン最高!(2022.05.21)
- イベルメクチンについて、久しぶりにツイート(2022.02.04)
- (12月7日に動画を追加)厚労省は、モデルナとファイザーの新型コロナウイルスワクチンで、重大な副反応「心筋炎」が起きていることをついに認めました(2021.12.06)
「思想」カテゴリの記事
- 言葉足らずだったかな……しばしお待ちを(2022.04.01)
- トーマス・マン『魔の山』の舞台で行われるダボス会議のテーマであるグレート・リセット、内閣府のムーンショット計画、新型コロナワクチン(2021.03.24)
- ヴァイスハウプトはロスチャイルドに依頼されてイルミナティを作った ③(2021.01.20)
- ヴァイスハウプトはロスチャイルドに依頼されてイルミナティを作った ① (2021.01.17)
- 流出したスパイ一覧、人身売買と悪魔崇拝(2020米大統領選)(2020.12.19)
「Notes:不思議な接着剤」カテゴリの記事
- クリスマスには、やはり新約聖書(2021.12.25)
- (承前)「フィリポ言行録」について(2019.07.28)
- 『キリストの棺 世界を震撼させた新発見の全貌』を読んでいるところです(加筆あり、緑文字。8月21日に追記、青文字)(2019.07.26)
- 息子の土産話。温まった旧交を冷やす、女友達との価値観の違い。(2017.07.18)
- Notes:不思議な接着剤#95 ナザレ人(2017.05.04)
「Notes:グノーシス・原始キリスト教・異端カタリ派」カテゴリの記事
- クリスマスには、やはり新約聖書(2021.12.25)
- (再掲)テロ組織の原理原則となったイルミナティ思想が行き着く精神世界(2020.10.17)
- 中共によって無残に改竄された、「ヨハネによる福音書」のイエス(2020.09.29)
- (承前)「フィリポ言行録」について(2019.07.28)
- 『キリストの棺 世界を震撼させた新発見の全貌』を読んでいるところです(加筆あり、緑文字。8月21日に追記、青文字)(2019.07.26)