« 7日に循環器クリニック受診 | トップページ | 息子の論文完成 »

2009年9月10日 (木)

昨日の夕飯(服部幸應先生レシピ『ぶりの柚庵焼き』)

P8260024_220090909235744_6 ゆずの香りが素敵なぶりの柚庵焼きを「週刊 服部幸應のしあわせクッキング 50号」(ディアゴスティーニ・ジャパン)から、ご紹介します。

[作り方・4人分]

  1. ぶりの切り身4切れは、それぞれ2~3枚に切る。ゆず1/3個は薄い輪切りにする。
  2. れんこん1節は皮をむいて半月に切る。酢1と1/2カップ、砂糖大さじ8、塩小さじ2を合わせて一度沸騰させた汁に、れんこんを30~40分ほど漬ける。
  3. ボールにしょうゆ、酒、みりん各1/2カップを合わせ、ゆずとぶりを入れて30分ほど漬け込む。
  4. ③のぶりの汁気をふき、魚焼きグリルで焼く。器に盛り、②の甘酢漬けのれんこんを添える。

 れんこんがもう少し安くなったら、またぶりの柚庵焼きを作り、れんこんの甘酢漬けも作りたいと思います。

P8250017_3  一昨日作ったごま豆腐丼は、簡単で栄養たっぷり……おすすめです。レシピはこちら

|

« 7日に循環器クリニック受診 | トップページ | 息子の論文完成 »

クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昨日の夕飯(服部幸應先生レシピ『ぶりの柚庵焼き』):

« 7日に循環器クリニック受診 | トップページ | 息子の論文完成 »