昨日の夕飯(服部幸應先生レシピ『ぶりの柚庵焼き』)
ゆずの香りが素敵なぶりの柚庵焼きを「週刊 服部幸應のしあわせクッキング 50号」(ディアゴスティーニ・ジャパン)から、ご紹介します。
[作り方・4人分]
- ぶりの切り身4切れは、それぞれ2~3枚に切る。ゆず1/3個は薄い輪切りにする。
- れんこん1節は皮をむいて半月に切る。酢1と1/2カップ、砂糖大さじ8、塩小さじ2を合わせて一度沸騰させた汁に、れんこんを30~40分ほど漬ける。
- ボールにしょうゆ、酒、みりん各1/2カップを合わせ、ゆずとぶりを入れて30分ほど漬け込む。
- ③のぶりの汁気をふき、魚焼きグリルで焼く。器に盛り、②の甘酢漬けのれんこんを添える。
れんこんがもう少し安くなったら、またぶりの柚庵焼きを作り、れんこんの甘酢漬けも作りたいと思います。
一昨日作ったごま豆腐丼は、簡単で栄養たっぷり……おすすめです。レシピはこちら。
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
- ひと月ぶりで、すみません。「mRNAワクチン中止を求める国民連合」が発足。ハムスターの腫瘍にイベルメクチンが奏功。「えびとなすとオクラのしょうゆ炒め」(みんなのきょうの料理)。(2024.06.06)
- 3回目で何とか「じゃがいもガレット」になりました(2024.04.03)
- 新鮮な味わいだったアヒージョ(2024.01.17)
- 住友コレクション名品選「フランスと日本近代洋画」。 macaroniレシピ「濃厚ゴマのピリ辛豚バラ坦々丼」。(2023.09.05)
- 夫のパスタに新境地(?)。クラシル「イカのバター醤油焼き」、みんなのきょうの料理「いかじゃが」。(2023.08.01)
コメント