虫籠に……
夕食。前菜は虫籠に入ってきました。小さな土鍋で煮るハモ鍋が美味しいと思いました。
息子は教授と5時間も話し込んだとかで、遅れましたが、何とかありつくことができました。
教授は、息子の社会人ドクター希望を喜んでくださったそうで、来年から月1回くらいの割合で東京から通うことになりそうです。
今後の研究の話で、あっという間に5時間が過ぎたとか。岡山に住む大学時代からの友人とも、楽しい時間を過ごしたようです。
その友人はマスター時代崩れていて、息子は心配したり、叱咤激励したりしていました。お母さんは心配のあまり、一時期鬱になられていたようです。
でも彼は立ち直り、卒業は遅れましたが、見事就職も決まりました。
| 固定リンク
「お出かけ」カテゴリの記事
- 博多の帰りに乗った電車で耳にした、編集者と作家の会話(2019.05.27)
- 「試着室」(金平糖企画新作公演、作・演出 時枝霙)を観劇して(2018.08.12)
- 祐徳稲荷神社に参拝し、祐徳博物館を見学しました(17日に加筆あり)。由布岳。乙女チックリヴリー。(2016.06.17)
- キンドルストアで短編児童小説『花の女王』を販売中です(2016.02.26)
「グルメ」カテゴリの記事
- 大晦日、元旦、2日のおうちごはん備忘録: E・レシピ「キュウリとハムの中華春雨サラダ」、みんなのきょうの料理レシピ「小豆ご飯」(2021.01.03)
- 手製の隙間用掃除器具、鉄製卵焼き器、ゴディバのケーキ。(追記: お餅がくっつかないクックパー )(2020.12.29)
- ながさき鯨カツ弁当(鯨専門店 くらさき)。コットンボール。バジルの2回目の収穫。(2020.10.14)
- アフタヌーンティー、但馬屋で。デリッシュキッチン「油そば風そうめん」、ヒルナンデス「豚キムチチャーハン」、お魚レシピ「エビの下処理」。メルヘンみたいなプレーリードッグ。(2020.07.20)
- 6本目のYouTube動画『ぬけ出した木馬(後編)』をアップ。さわやかな美味しさ、モロゾフの「瀬戸内レモンのプリン」。(追記、青文字)(2020.06.20)