秋芳洞冒険コースにチャレンジ
秋芳洞の写真は、中が暗いためにあまり撮れませんでした。それもデジカメよりは、携帯のほうでが撮れました。あとでアップします。
杖を忘れたことが幸いして、冒険コースにチャレンジしようという気になり、プチ・ロッククライミングして、天井近くまで行き、鍾乳洞とスキンシップしました。
わたしの背後に、『不思議な接着剤』に出てくる瞳くらいの少女がパパに助けられながら、チャレンジしていました。
わたしは汗と冷や汗でぐっしょりなり、下りで右関節が痛み出しましたが、息子がずっとサポートしてくれました。
降りてからは両膝がガクガク。でも、ここを作品の舞台のモデルにしたいわたしには、大きな収穫がありました。
これから萩に向かいます。
※カテゴリーに「秋芳洞」があります。⇒https://elder.tea-nifty.com/blog/cat21574783/index.html
| 固定リンク
「お出かけ」カテゴリの記事
- 博多の帰りに乗った電車で耳にした、編集者と作家の会話(2019.05.27)
- 「試着室」(金平糖企画新作公演、作・演出 時枝霙)を観劇して(2018.08.12)
- 祐徳稲荷神社に参拝し、祐徳博物館を見学しました(17日に加筆あり)。由布岳。乙女チックリヴリー。(2016.06.17)
- キンドルストアで短編児童小説『花の女王』を販売中です(2016.02.26)
「健康 №2(体調) 」カテゴリの記事
- ジェイコブ・ロスチャイルド氏が死去、87歳。風邪が長引きました。(2024.03.03)
- Twitterスペース「福島京大名誉教授が国を提訴!その真意と今後のアクションプランとは」。捻挫している間に誕生日を迎え、翌日、市の長寿福祉課から(絶句)(2023.02.24)
- コロナ禍においても、極めて冷静な某クリニックに出かけました。白血球数、肝機能正常、がんの兆候もなし。イベルメクチン最高!(2022.05.21)
- イベルメクチンについて、久しぶりにツイート(2022.02.04)
- (12月7日に動画を追加)厚労省は、モデルナとファイザーの新型コロナウイルスワクチンで、重大な副反応「心筋炎」が起きていることをついに認めました(2021.12.06)
「メモ帳Ⅰ」カテゴリの記事
- メモ(2012.05.22)
- 『三銃士』に出てきた白黒斑の馬。nea37……氏からのメール。(2011.11.04)
- 児童文学作品A 2)沢山の断片。おおまかなストーリー。(2011.11.03)
- 児童文学作品A 1) カオス状態(2011.11.02)