意外なカード②
①の続きです。昨日、わたしはお遊びで以下を占ってみました。
- 民主政治によって、わが家の家計に何がもたらされるか?
- 民主党の政治はどんなものになるか?
- 自民党は今後どうなるか?
①の写真は、3.を占ったものでした。上の写真は、2.を占ったものです。1.に関しては写真もメモも残しそびれました。あまりよい結果ではなかったからです。
でも、意外な面もあり、2.を占ったときにそれがより明確に出ていたので、案外この占いの結果はわたしの雑駁な考えが反映したものではないかもしれないと思い、記録しておくことにしました。とはいえ、素人のお遊びです。ですから、そのレベルのものとお考えくださいね。
ケルト十字法で占い、解釈に関する主な参考書はマルシア・マシーノ著『タロット教科書』(栄チャンドラー訳、魔女の家BOOKS)です。
- 民主政治によって、わが家の家計に何がもたらされるか?
3回占いました。6と10のポジション以外に出たカードが何だったかは、1日経って忘れてしまいました。6のポジション「近い未来」に出たのは、3回とも違うカードでしたが、ペンタクルスのエースのような、よいカードばかりでした。
これはわたしには意外でした。配偶者控除がなくなることははっきりしているようなので、わが家の家計にとってはそのぶん課税されるも同然の事態がまず起きるはずだからです。でも、家計を占ってよいカードが出るということは、民主政治によってわが家が金銭的に潤うとカードは告げているようです。
ところが、10のポジション「最終結果」に、その悦びを覆すような太陽の逆位置が3回占って3回とも出ました。金銭を占って、最も端的に貧困を表すカードはペンタクルスの5です。金銭の損失を暗示するカードは他にもいろいろあります。
ですが、出たのは太陽の逆位置。なぜこれが出たのか?
一時的に潤ったわが家の家計が一転して翳ることは間違いないようですが、いろいろと金銭の損失を意味するカードのあるなかで特にこのカードが出たということは、重要なポイントだと思います。カードは民主政治によって一時的に潤ったわが家の家計がなぜ一転して翳ることになるのか、その原因まで告げているかのようです。
この事態の変化を解く鍵は、2.の質問の答え(占いの結果)にあると思います。⇒③
すみません。これから、ようやく用意のできた娘と出かけます。小刻みでナンですが、続きはまた。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 縮小していく食の宝庫。今後が気にかかる瀬戸内海の島々。(2021.02.06)
- ヴァイスハウプトはロスチャイルドに依頼されてイルミナティを作った ⑤(2021.01.30)
- ヴァイスハウプトはロスチャイルドに依頼されてイルミナティを作った ④(2021.01.28)
- ストウブのレシピ「新玉ねぎのシンプル蒸し」を作りました。パロディ動画2選。(2021.01.24)
- バイデン新大統領の就任式とマーシャルレポート(2021.01.22)
「占星術・タロット」カテゴリの記事
- YouTubeに動画「『原子の無限の分割性』とブラヴァツキー夫人は言う」をアップしました。娘の転職。(2020.10.23)
- 星学に関するブラヴァツキーの言葉(再掲及び加筆)(2019.05.07)
- 平成と令和をサビアンシンボルでちょっとだけ。(2019.04.30)
- 新生活に向けて出発した娘の女友達(2019.04.13)
- 歴史短編1のために #51 直朝公の愛(萬子媛80歳のお祝い)(2019.03.13)
「時事・世相」カテゴリの記事
- 慰安婦問題、再び。今後の創作予定。KAGAYAさんの美しいツイート。(2021.02.25)
- 著名なヨガ行者パラマンサ・ヨガナンダと前世療法における「前世の記憶」の様態の決定的違い(2021.02.13)
- 縮小していく食の宝庫。今後が気にかかる瀬戸内海の島々。(2021.02.06)
- ヴァイスハウプトはロスチャイルドに依頼されてイルミナティを作った ⑤(2021.01.30)
- ヴァイスハウプトはロスチャイルドに依頼されてイルミナティを作った ④(2021.01.28)