民主圧勝=大量のチルドレン(新人議員)の発生…あのときとどう違うのかな?
民主が圧勝した。鳩山(小沢)劇場こそなかったが、無責任なマスコミの演出はあのときと同じだし、鳩山の勝利の言葉を聴いていても、小さな政府だの、国民主導だのと、一瞬小泉の言葉かと思うほど似通っている。
新自由主義に、自民も民主も侵されているのであれば、政権交代をしてどれくらいの違いがあるのか疑問だ。
お金のばら撒きをして一時的なごまかしをしたとしても、小さな政府を推し進めるということは、どうしたってセーフティネットの縮小を招くのだ。
小泉チルドレンの多くは落ちたかもしれないが、それより大量のチルドレン(新人議員)が今回の選挙で生まれたことは間違いない。 ※早くも小沢チルドレンという新語が生まれたようだ――追記。
小泉圧勝のときに最悪だと思ったけれど、それ以上の事態が起きるとは。小泉劇場に喝采して投票した大量の人々は、今回は、そっくり民主支持に回ったのだろうな。
国政の熟練者が沢山落ちた。国会はチルドレンでいっぱいになる。子供の遊び場さながらになる。あーこの国はもう終わりだ。鳩山の論文騒ぎを考えても、外交にも不安感が付き纏う。下手をすれば、この国は劣等国に成り下がる。
小泉が首相だったとき、国会議事堂に落雷したことがあったが、民主圧勝の今は台風が来ようとしている。政変が起きるとき、何かが起きる。
自民はもう立ち直れまい。自民主導の政治を通して受け継がれてきた日本的伝統のある側面が、失われた。ある意味で日本は死んだ。
親子だけあって、今回の選挙に対するわたしと息子の考えはだいたいの一致を見た。以下は、息子からのメール(一応許可を得てコピー)。
これだから小選挙区制は嫌なんだ。大量に素人を当選させても仕方がない。民主にとっても良いことではない。しかし、自民はひどいな。閣僚、領袖クラスがバタバタ討ち死にすることは、尋常ではない。例えば、前回選挙の民主だって、四割近く議席を減らしたが、幹部は誰も落選していない。今回の自民は違う。幹部クラスから壊滅というのは、六十年前の社会党以来ではないか。こうなっては再起不能かもしれん。二大政党政を目指している小沢も、むしろ顔をしかめているんじゃあないか。
あそこまで民主が議席を増やせば、かえって党が割れるかもしれんな。
…かつて、自民党は結党以来、小選挙区制導入を悲願としていた。その方が議席を増やせ、憲法改正発議を狙えるからだ。しかし、実際に導入されたときには、憲法改正の執念は消えていた。代わりに、派閥が崩れ、小泉の台頭を許した。そして、独裁により国政を混乱させ、挙げ句の果て、小選挙区制のため、極端な壊滅に陥った。…かつて小選挙区制を悲願とした自民党の実力者はこの事態を予測できただろうか?
そのあとで息子から電話もあり、日本の政治家にとって、理念的拠り所が新自由主義しかなくなっていることの問題点を話した。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 狂犬病と核兵器、そして日米合同委員会(日米合同委員会に関するツイートの紹介を追加したので、再公開)(2022.05.14)
- イベルメクチンの研究を政府が支援→治験の延長。イベルメクチンによる抗がん作用を仲介するヒト細胞内標的分子が発見される。FDAがファイザーワクチンの猛毒ぶりをゲロった(データ初公開)。(2022.03.13)
- プーチン大統領の軍事行動とウクライナの生物兵器研究所(2022.02.27)
- 瀬戸内寂聴の死――日本文学の凋落を招いた坊主コスプレ女性は死後、何処へ?(2021.11.17)
- 長尾たかし氏、どうか国会にカムバッ~ク! コロナ党・党首イベルメクオ氏による政見?放送(歌付き)。ファイザー社の不平等契約。おひつの手入れ。(2021.11.07)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 日本色がない無残な東京オリンピック、芥川賞、医学界(またもや鹿先生のYouTube動画が削除対象に)。(2021.07.20)
- 芸術の都ウィーンで開催中の展覧会「ジャパン・アンリミテッド」の実態が白日の下に晒され、外務省が公認撤回(2019.11.07)
- あいちトリエンナーレと同系のイベント「ジャパン・アンリミテッド」。ツイッターからの訴えが国会議員、外務省を動かす。(2019.10.30)
- あいちトリエンナーレ「表現の不自由展」中止のその後 その17。同意企のイベントが、今度はオーストリアで。(2019.10.29)
- あいちトリエンナーレ「表現の不自由展」中止のその後 その16。閉幕と疑われる統一教会の関与、今度は広島で。(2019.10.25)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ウイルス学者ロバート・マローン博士のサル痘についての専門的見解(夕方加筆あり、赤字)(2022.07.05)
- サル痘、サル痘、言い出した! 米企業の開発した国内未承認薬「テコビリマット」より、日本が生んだ薬イベルメクチン、トラニラストを!(2022.07.04)
- 参政党に対する私的疑問(2022.06.28)
- 米国FLCCCの「ワクチン後遺症プロトコル」が公開されています(2022.06.03)
- 新型コロナはヘビ中毒で、レムデジビルはコブラの毒ですって? コロナパンデミックは宗教戦争ですって?(12日に追加あり、赤字)(2022.05.11)
「テレビ」カテゴリの記事
- プーチン大統領の軍事行動とウクライナの生物兵器研究所(2022.02.27)
- 長尾先生の提言。レモンジンジャーライス(NHK「あさイチ」)、回鍋肉(キッコーマン)。ホテルショコラ。(2021.08.24)
- コロナ禍から世界を救うのは危険な遺伝子ワクチンか、人間にも動物にも優しいイベルメクチンか? (2021.03.24)
- バイデン新大統領の就任式とマーシャルレポート(2021.01.22)
- 日本学術会議について(衆院予算委員会)(2020.11.03)
「思想」カテゴリの記事
- 言葉足らずだったかな……しばしお待ちを(2022.04.01)
- トーマス・マン『魔の山』の舞台で行われるダボス会議のテーマであるグレート・リセット、内閣府のムーンショット計画、新型コロナワクチン(2021.03.24)
- ヴァイスハウプトはロスチャイルドに依頼されてイルミナティを作った ③(2021.01.20)
- ヴァイスハウプトはロスチャイルドに依頼されてイルミナティを作った ① (2021.01.17)
- 流出したスパイ一覧、人身売買と悪魔崇拝(2020米大統領選)(2020.12.19)