昨日の夕飯
石窯オーブンレシピ『一夜干しのハーブ焼き』を参考にしたメインディッシュ、服部先生のレシピ『レンズ豆と野菜のスープ』を見て作ったスープ。刻んだオクラには、おかかとポン酢をかけました。
ノルウェー産の冷凍ししゃもは、魚焼きグリルで焼いても、フライパンで焼いても身が崩れがちでしたが、ハーブ(タイム・オルガノ・パセリ)・にんにく・赤唐辛子・オリーブ油であえたししゃもをプレートに並べて焼くだけで綺麗に仕上がり、満足でした。
レンズ豆を入れたスープは……うーん、これは豆とは思えませんよ。でも、これにも満足。
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
- 住友コレクション名品選「フランスと日本近代洋画」。 macaroniレシピ「濃厚ゴマのピリ辛豚バラ坦々丼」。(2023.09.05)
- 夫のパスタに新境地(?)。クラシル「イカのバター醤油焼き」、みんなのきょうの料理「いかじゃが」。(2023.08.01)
- 「庄分酢」の優れもの、万能黒酢たれ(2023.05.12)
- 謹賀新年 令和5年元旦(2023.01.01)
- 大晦日の献立メモ(まだ決まっていません)。リヴリーからご挨拶。(2022.12.31)
コメント