昨日の夕飯
昨日の夕飯は、いかと焼き豆腐の煮もの、セロリとえびの和え物、小松菜のおひたし、油揚げとさつまいもの味噌汁でした。
土井勝先生の『いかと豆腐の煮もの』も美味しかったのですが、婦人之友社・毎日のお惣菜シリーズ2の『セロリとえびの和え物』が絶品でした。中華風の味つけなのですが、しっかり下味をつけたセロリとえびが絶妙な味わいです。
以前は苦手なセロリでしたが、服部先生のレシピで、料理法によっては食べやすくなると知り、今ではよく利用する食材の一つとなりました。
小松菜のおひたしが載っている小皿は、娘がファンケルから貰ってきた4枚セットのうちの一枚です。これのもう少し大きいものが2枚あって、ちょくちょく使っています。2枚しかないので、家族に使い、わたしはあぶれて他のお皿になるのが淋しいなあ。完全な円形ではない洒落た形が、気に入っています。
デジカメで撮った写真が溜まってきたので、そろそろプチにてレシピ付でご紹介しなくては……。
左サイドバーから行けるブクログで、参考にした料理の本をご紹介しています。アフィリはやっていず、自分が気に入った本を気ままに並べているだけです。カテゴリーにあるクッキングをクリックしていただけば、料理の本だけが本棚に並びます。⇒http://booklog.jp/users/2021/front/dm=&jm=&cate=634512
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
- ひと月ぶりで、すみません。「mRNAワクチン中止を求める国民連合」が発足。ハムスターの腫瘍にイベルメクチンが奏功。「えびとなすとオクラのしょうゆ炒め」(みんなのきょうの料理)。(2024.06.06)
- 3回目で何とか「じゃがいもガレット」になりました(2024.04.03)
- 新鮮な味わいだったアヒージョ(2024.01.17)
- 住友コレクション名品選「フランスと日本近代洋画」。 macaroniレシピ「濃厚ゴマのピリ辛豚バラ坦々丼」。(2023.09.05)
- 夫のパスタに新境地(?)。クラシル「イカのバター醤油焼き」、みんなのきょうの料理「いかじゃが」。(2023.08.01)
コメント