« 判決が下りました | トップページ | 肉じゃが »

2009年7月 3日 (金)

ニトロ舌下

ニトロ舌下&シネマ『子供の情景』

 心臓の調子がずっとよかったので、またこのまま飲み薬だけでいけそうな気がしていたのですが、そうは問屋が卸しませんね。

 昨夜息苦しさがあり、午前中胸の圧迫感が起きたのですが、外出したせいだろうと思い、飲み薬だけで治まるかもしれないと考えました。

 起きていても疲れがひとかったので、午後、仮眠をとることにしました。

 2時間ほども眠りましたが、胸の圧迫感と腹部膨満感で目覚め、たまらなくなり、ニトロ舌下。10分後にもう1錠。

 2錠目を舌下してから次第に胸の圧迫感がとれてきて、今は発作後30分以上経っていますが、気持ちがよくなりました。横になっていても何ともありません。この記事は携帯で書いています。

 このところ一日1食が定着して問題なく、昨日は休日だった家族と外出して、夜8時半頃外食してからは何も食べていませんでした。

 それでも、おなかがパンパンな感じが起きて、触ると実際には膨らんでいず、柔らかでした。狭心症からきたものだったからでしょうね。

 このおなかがパンパンな感じには、実際におなかが膨らんでかたくなっている場合(大抵左胸の下も腫れて痛む)と、今回のようにイメージだけの場合とがあり、別の原因でそうなっている気がします。両者が混在してまぎらわしい場合も、ちょくちょくあるという自覚症状です。

 前者の症状は、食事をとらないと起きません。だからといってこれが消化器が原因かどうかは、自分ではわかりません。食事をすることで、どこかに負担がかかっておなかがかたく膨らむことは間違いないという気はしますが……。 

|

« 判決が下りました | トップページ | 肉じゃが »

健康 №2(体調) 」カテゴリの記事