クラムチャウダーにペンネ
ミルキーなクラムチャウダーは、簡単にできて美味しいですね!
ウィキペディアによると、クラムチャウダーの発祥地はアメリカ東海岸のニューイングランドとのこと。ニューイングランド風は白いクリームスープ、マンハッタン風(ニューヨーク風)は赤いトマトスープだそう。
昨日わたしが作った服部先生のクラムチャウダーは、ニューイングランド風というわけですね。
携帯からの投稿なので、リンクできませんが、サイト内検索でレシピが出てくると思います。
クラムチャウダーに組み合わせたのは、イタリアンなペンネでしたが、悪くありませんでした。
パスタは外食で……と決めていたわたしですが、家庭で作ったものにはまた別の美味しさがあるものだと思いました。
何というか優しい味わいで、家族に大好評! リクエストに応えて、これからはちょくちょくパスタにチャレンジしてみようと思いました。
エビとジャンボピーマンとホールトマトに、赤とうがらしを使ってキリッと仕上げた服部先生のレシピは、プチでご紹介しなくてはね……。
今日はこれからわたしは病院ですが、午後からは家族で映画に行く予定です。
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
- 住友コレクション名品選「フランスと日本近代洋画」。 macaroniレシピ「濃厚ゴマのピリ辛豚バラ坦々丼」。(2023.09.05)
- 夫のパスタに新境地(?)。クラシル「イカのバター醤油焼き」、みんなのきょうの料理「いかじゃが」。(2023.08.01)
- 「庄分酢」の優れもの、万能黒酢たれ(2023.05.12)
- 謹賀新年 令和5年元旦(2023.01.01)
- 大晦日の献立メモ(まだ決まっていません)。リヴリーからご挨拶。(2022.12.31)
コメント