スパゲッティミートソース
昨日の夕飯は、スパゲッティミートソースときゅうりのサラダ(北欧風)でした。
イタリアンの本にミートソースタリアテッレという本格的なミートソースのレシピがあったので、それを作ろうかとも思ったのですが、お肉の分量に怖れをなして、昔作っていたミートソースもとても美味しかったことを思い出し、そのレシピで作りました。ちなみにタリアテッレというのは、麺の種類みたいです。平べったい麺。
子供たちが高校生くらいまでは、お昼によくパスタをしました。すぐにできて美味しいカルボナーラなんかをよく……。
それがなぜかパッタリ作らなくなったのですが、先日久しぶりにパスタ料理を作ったら家族が喜んだので、また作ったら、大喜び。
今までに作ったことのなかったパスタ料理にも、今後チャレンジしていこうと思います。
今日使った麺は、ガロファロ社の表面がざらついた1.7㎜のもの。ミートソースに合うとあったので。何となく蕎麦っぽい味?
実はわたし、平べったい麺もだごを連想してしまい、だご汁も蕎麦も娘は大好きで、わたしはそれらがそれほど……別に嫌いというほどではないのですが、昔からあるマ・マースパゲッティが一番好きかもしれません(困ったオバサンです、我ながら)。
でも、好みや偏見に囚われず、いろいろとチャレンジしてみますよ。
写真が溜まったら、プチで、参考にしたレシピをご紹介します。
きゅうりのサラダ(北欧風)のレシピは、サイト内検索で出てくると思います。白ワインを使った、油なしのさわやかなサラダです。
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
- ひと月ぶりで、すみません。「mRNAワクチン中止を求める国民連合」が発足。ハムスターの腫瘍にイベルメクチンが奏功。「えびとなすとオクラのしょうゆ炒め」(みんなのきょうの料理)。(2024.06.06)
- 3回目で何とか「じゃがいもガレット」になりました(2024.04.03)
- 新鮮な味わいだったアヒージョ(2024.01.17)
- 住友コレクション名品選「フランスと日本近代洋画」。 macaroniレシピ「濃厚ゴマのピリ辛豚バラ坦々丼」。(2023.09.05)
- 夫のパスタに新境地(?)。クラシル「イカのバター醤油焼き」、みんなのきょうの料理「いかじゃが」。(2023.08.01)
コメント