« 左サイドバーの私的リンク集に、ブクログの「マダムNの本棚」  | トップページ | 本日観る予定の2本の映画と先日観た『懺悔』。『ジーンズの少年十字軍』について。 »

2009年6月30日 (火)

スパゲッティミートソース

スパゲッティミートソース

 昨日の夕飯は、スパゲッティミートソースときゅうりのサラダ(北欧風)でした。

 イタリアンの本にミートソースタリアテッレという本格的なミートソースのレシピがあったので、それを作ろうかとも思ったのですが、お肉の分量に怖れをなして、昔作っていたミートソースもとても美味しかったことを思い出し、そのレシピで作りました。ちなみにタリアテッレというのは、麺の種類みたいです。平べったい麺。

 子供たちが高校生くらいまでは、お昼によくパスタをしました。すぐにできて美味しいカルボナーラなんかをよく……。

 それがなぜかパッタリ作らなくなったのですが、先日久しぶりにパスタ料理を作ったら家族が喜んだので、また作ったら、大喜び。

 今までに作ったことのなかったパスタ料理にも、今後チャレンジしていこうと思います。

 今日使った麺は、ガロファロ社の表面がざらついた1.7㎜のもの。ミートソースに合うとあったので。何となく蕎麦っぽい味?

 実はわたし、平べったい麺もだごを連想してしまい、だご汁も蕎麦も娘は大好きで、わたしはそれらがそれほど……別に嫌いというほどではないのですが、昔からあるマ・マースパゲッティが一番好きかもしれません(困ったオバサンです、我ながら)。

 でも、好みや偏見に囚われず、いろいろとチャレンジしてみますよ。

 写真が溜まったら、プチで、参考にしたレシピをご紹介します。

 きゅうりのサラダ(北欧風)のレシピは、サイト内検索で出てくると思います。白ワインを使った、油なしのさわやかなサラダです。

|

« 左サイドバーの私的リンク集に、ブクログの「マダムNの本棚」  | トップページ | 本日観る予定の2本の映画と先日観た『懺悔』。『ジーンズの少年十字軍』について。 »

クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スパゲッティミートソース:

« 左サイドバーの私的リンク集に、ブクログの「マダムNの本棚」  | トップページ | 本日観る予定の2本の映画と先日観た『懺悔』。『ジーンズの少年十字軍』について。 »