ほたて貝の梅肉和え
プチに料理記事をアップする時間がとれないので、ここへ簡単にご紹介。
「土井勝 日本のおかず500選」(テレビ朝日コンテンツ事業部、1995年)に『ほたて貝の梅肉和え』というのが載っていました。
ゆり根がありませんでしたが、冷凍ほたてを自然解凍して作ってみたら、ごはんが進む美味しさでした。酒の肴にもよさそう。
4人分4個のほたてをさいの目に切り塩と酒を振って炒りつけておき、ゆり根小1個は一枚ずつがして堅ゆでし、塩少々を振っておきます。
それらを梅衣〔種をとって裏ごしした梅干し大2個分,しょうゆ小さじ1,砂糖大さじ1/2,みりん・酒各大さじ1/2〕で和えます。
飾りにしたのは、うちのイタリアンパセリですが、和風の顔つきをしてくれているでしょ?
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
- ひと月ぶりで、すみません。「mRNAワクチン中止を求める国民連合」が発足。ハムスターの腫瘍にイベルメクチンが奏功。「えびとなすとオクラのしょうゆ炒め」(みんなのきょうの料理)。(2024.06.06)
- 3回目で何とか「じゃがいもガレット」になりました(2024.04.03)
- 新鮮な味わいだったアヒージョ(2024.01.17)
- 住友コレクション名品選「フランスと日本近代洋画」。 macaroniレシピ「濃厚ゴマのピリ辛豚バラ坦々丼」。(2023.09.05)
- 夫のパスタに新境地(?)。クラシル「イカのバター醤油焼き」、みんなのきょうの料理「いかじゃが」。(2023.08.01)
コメント