« やっぱり変 | トップページ | このプレッツェル、美味しいです »

2009年6月 3日 (水)

ほたて貝の梅肉和え

ほたて貝の梅肉和え

 プチに料理記事をアップする時間がとれないので、ここへ簡単にご紹介。

「土井勝 日本のおかず500選」(テレビ朝日コンテンツ事業部、1995年)に『ほたて貝の梅肉和え』というのが載っていました。

 ゆり根がありませんでしたが、冷凍ほたてを自然解凍して作ってみたら、ごはんが進む美味しさでした。酒の肴にもよさそう。

 4人分4個のほたてをさいの目に切り塩と酒を振って炒りつけておき、ゆり根小1個は一枚ずつがして堅ゆでし、塩少々を振っておきます。

 それらを梅衣〔種をとって裏ごしした梅干し大2個分,しょうゆ小さじ1,砂糖大さじ1/2,みりん・酒各大さじ1/2〕で和えます。

 飾りにしたのは、うちのイタリアンパセリですが、和風の顔つきをしてくれているでしょ?

|

« やっぱり変 | トップページ | このプレッツェル、美味しいです »

クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ほたて貝の梅肉和え:

« やっぱり変 | トップページ | このプレッツェル、美味しいです »