エルモのぬいぐるみ~!
昨日、職場の友人たちと遊びに出かけた娘が、ぬいぐるみと目が合ったといって(また)連れ帰ったのです。
娘はそうやって連れ帰ったぬいぐるみを大抵、わたしにくれるのですが(ぬいぐるみといえど、それなりに世話が要りますから)、エルモは大好きなのでつい抱き締めてしまって……。
このエルモは赤ちゃんタイプかしらね? エルモは永遠の3歳ということですから、どちらかなと思いますが、顔つきがより幼い気がします。胸で抱っこするのによい大きさです。
抱っこといえば、先日循環器クリニックを受診したあとに行った調剤薬局に、赤ちゃんを抱っこしたお母さんがいました。ふと見ると、背中にもう一人赤ちゃんが……。どちらも丸々としていましたから、体格のよい若いお母さんで幸いだと思いました。
華奢なお母さん、あるいは年のいったお母さんだと、あんな芸当は無理でしょう。双生児で、8ヶ月ということでした。抱っこされていたのは男の子で、中耳炎なのだそうです(循環器クリニックの下の階が耳鼻科です)。元気がありませんでした。背中でご機嫌だったのは女の子だそうで。
エルモのぬいぐるみの話題に戻りますが、両脇に手を差し入れて向かい合うと、笑顔がまるで菩薩? みたいで、憂いも何も忘れてしまいました。
| 固定リンク
「ショッピング」カテゴリの記事
- 母の日のお花。レモン鶏そぼろ寿司(NHK「きょうの料理ビギナーズ」)、鶏ひき肉とカリフラワーのクリーム煮(ふれ愛交差点 クッキングガイド)、塩昆布入り豆乳スープご飯(こんぶネット)、琵琶(e-ながさきドットコム)(2022.06.17)
- イベルメクチンに関する端的な長尾先生の動画。初ヨドバシ・ドット・コム。『オズの魔法使い』のヴィジュアル注釈版に神智学の記述。(2022.01.27)
- 天ぷらの衣にマヨ。マキネッタで淹れるコーヒーは面白い。手抜き盛り合わせ皿。(2022.01.03)
- 最近、よく利用している通販サイト。生ゴミ臭対策の強い味方。(2021.12.28)
- Wi-Fiルーターが原因だったようです。メールに関するお詫び。(2021.12.21)
「ぬいぐるみ・人形」カテゴリの記事
- マスクを試作してみました(2020.04.24)
- 太陽と惑星をモチーフとした、アナスイのペンダント(太陽フレアも表現されている?)(2019.06.03)
- この子をモデルにした短編児童小説を書いていました。創作予定。(2016.09.21)
- 「珈琲舎のだ」で、のだロール。釜めしビクトリアでAコース。「レイメイ」にいたウサギのレディ。殻付きアーモンド。(2015.05.16)
- ぬいぐるみの受け入れ制限(2015.03.25)
コメント