23日に、循環器クリニック受診
23日に循環器クリニックを受診した。
腹部の異常(変にふくらむ、左乳房の下が痛い)については、来月の内科受診の際に話すことにしているので、体調には相変わらず波があることをお伝えしたにとどまった。
卓上カレンダーに目が行ってしまい、話題がそちらに飛んだということもあった。ほぼ毎日のように何キロと書きつけてあるのが興味深くて、思わず先生にお尋ねした。
「先生、それ、マラソン記録ですか?」とわたし。「そうだよ」と、ちょっと得意げな先生。ご苦労なことに、ほぼ毎日のように別府まで早朝マラソンをなさっているのだそう。ハーフ以来、病みつきになられたようだ。今年はフルに挑戦なさる予定だとか。17キロというキロ数が多く、22キロというのが今月の最高だった。
「別府まで用事があっても、ガソリン代が要らないなんていいですね」とからかうと、「冗談じゃないよー、もうヨレヨレでさ。自力で帰ることができなくなって、拾いに来て貰ったこともあるくらいだよ」と先生。
という調子で、マラソンの話題に終始した診察日となった。わたしも元気なときはジョギングしたりしていたのになあ。体調が悪くて寝ている日も多い癖に、たまに快調のときがあり、そんなときは健康体になった錯覚を覚えることがある。
いや、薬剤師さんによると、人間の体はロボットではないから、波があって当然なのだそうだ。最近、薬剤師さんと長くお話することが多い。何だか、ドクターとは雑談、症状の訴えや薬に関する質問は薬剤師さんに……と最近こんな風。
薬はいつもと同じでインデラルとシグマートが1日3回、ヘルベッサーとアイトロールが1日2回。40日分。「ニトロ舌下錠はある?」と先生に訊かれ、まだありますと答えた。
| 固定リンク
「健康 №2(体調) 」カテゴリの記事
- コロナ禍においても、極めて冷静な某クリニックに出かけました。白血球数、肝機能正常、がんの兆候もなし。イベルメクチン最高!(2022.05.21)
- イベルメクチンについて、久しぶりにツイート(2022.02.04)
- (12月7日に動画を追加)厚労省は、モデルナとファイザーの新型コロナウイルスワクチンで、重大な副反応「心筋炎」が起きていることをついに認めました(2021.12.06)
- イベルメクチンのおかげ(19日、起床時は風邪気味→3時間後に軽快→予定の循環器クリニックの受診を平熱で無事済ませる→夜、ウォーキング)(2021.11.21)
- 岡山大学病院でイベルメクチン療法の開始。ロックフェラーはどのようにして製薬業界の基盤を作り上げたのか、またビル・ゲイツの意外な経歴がわかる動画。対照的なイスラエルとルーマニア。イベルメクチンをめぐる個人的なこと二つ。(2021.09.09)
「健康 №3(受診)」カテゴリの記事
- コロナ禍においても、極めて冷静な某クリニックに出かけました。白血球数、肝機能正常、がんの兆候もなし。イベルメクチン最高!(2022.05.21)
- イベルメクチンのおかげ(19日、起床時は風邪気味→3時間後に軽快→予定の循環器クリニックの受診を平熱で無事済ませる→夜、ウォーキング)(2021.11.21)
- 9月に循環器クリニック受診(先生に、反ワクチン派から誹謗中傷の手紙が届いたとか)。反ワクチン団体を調べればきりがない。毛細血管レベルの血栓とDダイマー。(2021.09.20)
- 9月に内科受診(イベルメクチンの服用を始めて3回目の血液検査)。高市議員に望むこと。(2021.09.14)
- 5月に循環器クリニック受診(自己責任でイベルメクチンの服用を始めてから初の胸部レントゲン、心電図)。新型コロナワクチンに関する異常なニュース。(2021.05.25)