外付ハードディスク、現在の健康状態、同人雑誌、友人……
BUFFALOの容量500GB、8,980円の外付ハードディスクを買い、無事バックアップが終わりました。妹は、何と2つも付けているんですって。
パソコンは今は普通に使えるのですが、使っているうちにまた異常が出てくるでしょうから、連休後にやはり修理に出そうと思っています。
体調は疲れがまだ残っているためか、何しろおなかが膨らんでいて苦しいです。少し何か食べてもパンパンになってしまって。これって、おかしいですよね、やっぱり。心臓は当然というべきか、不安定です。
でも、わたし以上に詩人(文芸部の女性先輩をわたしはそう呼んでいます。彼女の詩はこちら)の健康状態は悪いみたいで、よく電話があり、作品も送ってくれますが、うーん、支離滅裂。ご家族がしっかり支えていらして、それゆえに今は電話も制限中みたいで、時間になると彼女は慌てて切りますが、本当にご家族は忍耐強い、すばらしい人たちです。彼女には糖尿病もありますから、会うときには、食事やお茶の内容には気をつけなければと思います。
豚インフル、えらい騒ぎですね。幸いタミフルとリレンザは効くみたいですから、少し騒ぎすぎという気もしますが、どうなるのでしょう。わたしは前にかかったインフルエンザでは、タミフルで命拾いしました。
午前中、同人雑誌の編集人からお電話があり、わたしの評論の中の「つんぼ桟敷」という言葉が差別語に当たる可能性があるから別の言葉に替えたいということで、替えていただくようお願いしました。
今はこうやって自分(と娘)のパソコンから記事の更新をしていて、とても楽しいですが、フルには使えないので、この辺で。連休が終わるまでは、様子を見ながら、またパソコンから更新するかもしれません。ではでは。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Chrome に似た新Edge が使いやすい(2020.06.24)
- アマビエの和菓子。春雨の梅マヨネーズ(E・レシピ)。アリババが運営する通販サイトに「北海道食品モール」。自作動画の試み再燃。(2020.05.28)
- マイクロソフトアカウントの復活(2020.01.13)
- エクリヴァン、クレール、青玉(うちのリヴリーたち)、今度は夢の世界で会おうね。(2019.12.26)
- ココログブログのHTTPS化、されど・・・。ストウブでビーフシチュー。リンクロック(公園通り)のティラミス。(2019.11.20)
「創作関連(賞応募、同人誌etc)」カテゴリの記事
- ツイッターで問題となっている、芥川賞候補作「百の夜は跳ねて」(古市憲寿)。8月15日に追記あり、赤字。(2019.08.15)
- 戦後日本の文学を支え続けてこられた優れた昭和の作家、田辺聖子さんが逝去された(2019.06.10)
「健康 №2(体調) 」カテゴリの記事
- 今度はぎっくり腰? それでも観能(萬子媛…)。(28日早朝に加筆あり)(2020.01.27)
- 体が温まる「Nadia」レシピの坦々スープ。左土踏まずの痛みはとれました。(2020.01.22)
- 上皇后陛下が診断された「血液の逆流」(2019.06.11)
- 親知らずの抜歯から1日経過(今朝から平常運転、昨夜は地獄)。(2019.04.17)
- 使いやすい歯ブラシ(2019.04.12)