遊び過ぎは続く
もうお昼を過ぎてしまったが、体が重くて、洗濯物を干しただけ。昨日映画に行き、そのあとも遊んでいた。そのせいで、くたびれたため。
でも明日も映画に行く予定。夫と娘の休みは週に1日重なるが、休みといってもそれぞれ予定やしたいことがあるので、その調整から明日映画に行くことになった。
体力的に無理であれば、わたしは主婦らしく家にいればよいだけの話で、無理をしてまで行くことはない映画……やっぱり行きたい!
水をがぶ飲みしているお蔭で、膀胱炎らしい痛みはうっすらの段階に止まってくれている。体調のよいときは出ない痰がしきりに出るのは要注意ではあるが、心臓の調子は悪くない。
体調のよいときは、遊ばにゃ損だ。
昨日歩き回ったツケで、左股関節がうっすら痛く、右膝がぎこちない(ロッキングは昨日も今日もなし)。宇佐神宮へは日を置いて行くが、あの石段のことを考えると……杖を買うことにした。
整形外科の先生は杖より手すりのほうが頼れるとおっしゃるが、その手すりがどこにもかしこにもあるわけではない。杖があれば、そのぶん関節の負担を軽くできるのではないだろうか? お遍路さんだって、よく杖を持っているではないか。物は試しだ。
| 固定リンク
「健康 №2(体調) 」カテゴリの記事
- Twitterスペース「福島京大名誉教授が国を提訴!その真意と今後のアクションプランとは」。捻挫している間に誕生日を迎え、翌日、市の長寿福祉課から(絶句)(2023.02.24)
- コロナ禍においても、極めて冷静な某クリニックに出かけました。白血球数、肝機能正常、がんの兆候もなし。イベルメクチン最高!(2022.05.21)
- イベルメクチンについて、久しぶりにツイート(2022.02.04)
- (12月7日に動画を追加)厚労省は、モデルナとファイザーの新型コロナウイルスワクチンで、重大な副反応「心筋炎」が起きていることをついに認めました(2021.12.06)
- イベルメクチンのおかげ(19日、起床時は風邪気味→3時間後に軽快→予定の循環器クリニックの受診を平熱で無事済ませる→夜、ウォーキング)(2021.11.21)