気になる左上腹部
昨日、帰宅時からおなかがパンパンで(これは明らかに食べ過ぎによるもの)、腹痛までしてきたのですが、痛みの発生源をよく観察してみると、前から気になって循環器クリニックと呼吸器クリニックで時々訴えてきた左上腹部……というより左乳房の真下辺りに限定された痛みで、痛みの種類は圧迫痛です。
触ると、そこが横に指3本分くらい腫れています。
娘に見せると、ギョッとしたみたいで、「腫れてるよ。診て貰ったほうがいいよ」といいます。
前から時々痛みがあったのですが、我慢できない痛みではなく、先生がたも「左なら心配要らない」とおっしゃるばかりなので、気にしないようにしていたのですが、腫れてくるとなると、気になります。もしかしたら以前から腫れていたのを、気づかなかっただけかもしれません。
7月に肝嚢胞の検診を受けるので、そのときに内科のU先生にいってみるつもりですが……。
と気になったことを書いてしまいましたが、今日はその痛みもなく、引き続き快調です。
家事の合間に昨日観た映画と児童文学作品『ジーンズの少年十字軍』(テア・ベックマン)の感想を書きたいと思っています。
小説も少しは形にしたいなあ。
| 固定リンク
「健康 №2(体調) 」カテゴリの記事
- コロナ禍においても、極めて冷静な某クリニックに出かけました。白血球数、肝機能正常、がんの兆候もなし。イベルメクチン最高!(2022.05.21)
- イベルメクチンについて、久しぶりにツイート(2022.02.04)
- (12月7日に動画を追加)厚労省は、モデルナとファイザーの新型コロナウイルスワクチンで、重大な副反応「心筋炎」が起きていることをついに認めました(2021.12.06)
- イベルメクチンのおかげ(19日、起床時は風邪気味→3時間後に軽快→予定の循環器クリニックの受診を平熱で無事済ませる→夜、ウォーキング)(2021.11.21)
- 岡山大学病院でイベルメクチン療法の開始。ロックフェラーはどのようにして製薬業界の基盤を作り上げたのか、またビル・ゲイツの意外な経歴がわかる動画。対照的なイスラエルとルーマニア。イベルメクチンをめぐる個人的なこと二つ。(2021.09.09)
コメント