コンフォートホテルのパソコンから
コンフォートホテル、料金から考えると、不満な点は今ところありません。ビジネスマンにおすすめのホテルです。
ラーメン屋さんのおにいさん、否おじさんが、イケメンでした。わたしは自分の生まれた県が実はあまり好きではなく、そこに住む人々も人格者であるかどうかは別として、どちらかというと苦手なのですが、ここにしかいないタイプの極上の男女というのに時々出くわし、悩殺されます~。
さわやかな男っぷり、さわやかな大和撫子。めったにお目にかかりませんが、確かにいます、ここにだけいるようなタイプのすてきな人々が。バルザックが、確か同じようなことを書いていましたっけ。
さて、そろそろウエルカム・コーヒーを持って部屋に戻ります。階段では、今日は左膝がロッキング。全然曲がりませんでした。心臓はまあまあ。おやすみなさい。
| 固定リンク
「お出かけ」カテゴリの記事
- 博多の帰りに乗った電車で耳にした、編集者と作家の会話(2019.05.27)
- 「試着室」(金平糖企画新作公演、作・演出 時枝霙)を観劇して(2018.08.12)
- 祐徳稲荷神社に参拝し、祐徳博物館を見学しました(17日に加筆あり)。由布岳。乙女チックリヴリー。(2016.06.17)
- キンドルストアで短編児童小説『花の女王』を販売中です(2016.02.26)
「父の問題」カテゴリの記事
- エッセーブログ「The Essays of Maki Naotsuka」を更新しました。父のこと。(2016.07.10)
- 妹と電話でおしゃべり(2013.08.21)
- 牛の涎の如く(2011.04.20)
- 今日は娘の誕生日。そして、児童文学作家リンドグレーンのお誕生日。(2010.11.14)
- ガスターの使い心地。作品のこと。(2010.11.02)