ありつけなかったウェルカムコーヒー
第2回口頭弁論の期日が変更になったので、コンフォートホテルに予約し直そうとしたところ、何と喫煙タイプしか残っていなかった!
喘息のわたしは避けたほうが無難。安く泊まれても、喘息で救急車で病院に直行なんてことになればホテルに迷惑がかかるし、お金だって飛ぶ。娘も煙草の臭いは嫌いだ。
今回はウェルカムコーヒーにはありつけない定めだったと諦め、ホテルルートインに予約した。ここも口コミから清潔という点では、安心できそうだったので。
禁煙コンフォートツイン〔2週間前10%OFF〕を予約した。大人2人で10,350円。
コンフォートというのがまぎらわしいが、これはホテルルートインのコンフォートタイプの部屋という意味。コンフォートホテルの大人2人8,200円より少し高くなるが、まあ仕方がない。
朝、この期日変更の件でなぜか無性に腹が立ち、今回の裁判沙汰に対する怒りが一気に募ってくらくらし、具合が悪くなって、夕方近くまで寝ていた。血圧が急上昇したのだと思う。
父夫婦はまともではないのだから、それこそ仕方のない話であって、こんな馬鹿げた憤りかたはよそうと思いつつ、どうにも気持ちが鎮まらなかった。たぶん長年の鬱積したものが一気に迸ったのだろう。
脳出血を起こさずに、裁判の勝利まで無事にこぎつけたいものだ。
そういえば、息子は今日、名古屋で学会だったはずだ。発表するといっていたが、息子のマスター生活最後を飾る学会での発表はうまくいったのだろうか。
| 固定リンク
「お出かけ」カテゴリの記事
- 博多の帰りに乗った電車で耳にした、編集者と作家の会話(2019.05.27)
- 「試着室」(金平糖企画新作公演、作・演出 時枝霙)を観劇して(2018.08.12)
- 祐徳稲荷神社に参拝し、祐徳博物館を見学しました(17日に加筆あり)。由布岳。乙女チックリヴリー。(2016.06.17)
- キンドルストアで短編児童小説『花の女王』を販売中です(2016.02.26)
「父の問題」カテゴリの記事
- エッセーブログ「The Essays of Maki Naotsuka」を更新しました。父のこと。(2016.07.10)
- 妹と電話でおしゃべり(2013.08.21)
- 牛の涎の如く(2011.04.20)
- 今日は娘の誕生日。そして、児童文学作家リンドグレーンのお誕生日。(2010.11.14)
- ガスターの使い心地。作品のこと。(2010.11.02)
「健康 №2(体調) 」カテゴリの記事
- 今度はぎっくり腰? それでも観能(萬子媛…)。(28日早朝に加筆あり)(2020.01.27)
- 体が温まる「Nadia」レシピの坦々スープ。左土踏まずの痛みはとれました。(2020.01.22)
- 上皇后陛下が診断された「血液の逆流」(2019.06.11)
- 親知らずの抜歯から1日経過(今朝から平常運転、昨夜は地獄)。(2019.04.17)
- 使いやすい歯ブラシ(2019.04.12)