ムカッとくる期日変更
地裁から特別送達。裁判所からの郵便物を持ってくるとき、配達員は決まって神妙なお顔。物々しさが漂っているものね、何事で裁判だろうと思うわよね……
期日変更のお知らせで、出頭の日が延びたのだった。腹が立つ、予定が総崩れではないか!
これが同じ被告仲間による都合が反映したのだとすると、仕方がないと思うが、もし期日変更の原因が父夫婦だとすると許せない。
すぐにホテルの予約をキャンセルしたが、コンフォートホテルのありがたいところは、当日20時以前のキャンセルは、キャンセル料がかからないところだ(今後もこんなことが起きる可能性大なので、念のためにホテルに電話確認した)。
仕事を持っている人は、わたし以上に困ったり、ムッときたりしていることだろう。
脳神経外科の予約を口頭弁論日以降にとるつもりだったが、それ以前にとることにしよう。
確実に血圧が上がった。裁判は長期戦となる確率が高いから、初っ端から短気を起こしていては始まらないが、短気な性分はそう簡単には治りそうもない。
| 固定リンク
「お出かけ」カテゴリの記事
- 博多の帰りに乗った電車で耳にした、編集者と作家の会話(2019.05.27)
- 「試着室」(金平糖企画新作公演、作・演出 時枝霙)を観劇して(2018.08.12)
- 祐徳稲荷神社に参拝し、祐徳博物館を見学しました(17日に加筆あり)。由布岳。乙女チックリヴリー。(2016.06.17)
- キンドルストアで短編児童小説『花の女王』を販売中です(2016.02.26)
「父の問題」カテゴリの記事
- エッセーブログ「The Essays of Maki Naotsuka」を更新しました。父のこと。(2016.07.10)
- 妹と電話でおしゃべり(2013.08.21)
- 牛の涎の如く(2011.04.20)
- 今日は娘の誕生日。そして、児童文学作家リンドグレーンのお誕生日。(2010.11.14)
- ガスターの使い心地。作品のこと。(2010.11.02)
「健康 №2(体調) 」カテゴリの記事
- ジェイコブ・ロスチャイルド氏が死去、87歳。風邪が長引きました。(2024.03.03)
- Twitterスペース「福島京大名誉教授が国を提訴!その真意と今後のアクションプランとは」。捻挫している間に誕生日を迎え、翌日、市の長寿福祉課から(絶句)(2023.02.24)
- コロナ禍においても、極めて冷静な某クリニックに出かけました。白血球数、肝機能正常、がんの兆候もなし。イベルメクチン最高!(2022.05.21)
- イベルメクチンについて、久しぶりにツイート(2022.02.04)
- (12月7日に動画を追加)厚労省は、モデルナとファイザーの新型コロナウイルスワクチンで、重大な副反応「心筋炎」が起きていることをついに認めました(2021.12.06)