ブログパーツ『KiTT』
ブログパーツ『KiTT』を左サイドバーにつけてみました。
ブログパーツをつけると、どうしても重くなってしまうので、すぐに外すかもしれませんが、解析結果を見ていると、結構面白いです。
動いている人物画像をクリックしていただくと、当ブログの内容を解析したページへ飛ぶことができます。
「このブログからは尊敬の思いを時折感じます。話題に関しては本みたいなことを書いているようです。」だそうです。
バイオリズムでは、最近が最悪で、「やな思いをしている感じ」「疲労感」。当たっていますね。
もう少しご紹介してみますと……以下は、折り畳んで。
☆このブログからは尊敬の思いを時折感じます。
話題に関しては本みたいなことを書いているようです。
☆感情の状態
「尊敬の思い」18% 判定ワード畏怖、ノーベル、まなざし、主義、先生
「感動の様子」・・・14%感動、詩、映画、カーネーション、場面
「清い感じ」・・・13%神聖だ、ろうそく、清い、クリスマス、行く年
「悲しい気持ち」・・・9%筑紫哲也、クライトン、筑紫、訃報、つらい
「その他」・・・46%
☆話題の属性
「本」36%
判定ワード本、読書、文学、文芸、小説
「アート」・・・6%ゴッホ、画家、芸術家、芸術、作品
「健康」・・・6%症状、病気、病院、血液、心臓
「季節」・・・5%立冬、季節、中秋、名月、十五夜
「その他」・・・47%
☆よく使う言葉
①わたし
②彼女
③作品
④娘
⑤詩
⑥ご紹介
⑦バルザック
⑧パン
⑨おまえ
⑩息子
☆特徴のある言葉
鷹女 シナラ エメリウス 三橋鷹女 マリーア 朱欒 だし抜けに こり固まって 生き長らえれば 良弁 陸行 邪馬壱国 トロワイヤ 沢子 足なみ しずまった ボグダーノフ シヌオヌ チチポポ 親昵
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- グローバルな視線(?)(2024.01.07)
- 5月に内科受診(自己責任でイベルメクチンの服用を始めてから、初の血液検査)(2021.05.13)
- 長かったココログのメンテナンス(2019.03.19)
- 不審なコピペ事件は解決しました(2019.03.18)
「アクセス解析」カテゴリの記事
- アクセス解析からわかる、当ブログに求められているもの。本日の体調と対策。(2015.08.18)
- 『きんどるどうでしょう』で宣伝していただいていました(2013.09.05)
- 夏休み前なのに、もう読書感想文の準備?(先生それは誤解です)(2013.07.13)
- 検索ワードに反応してみました (1)神智学おすすめの本(2013.06.16)