ジョージア・オキーフ風…?
百合は今、10輪が全開、2輪がふっくらした蕾です。
過去記事でこの百合のことをカサブランカと書きましたが、これはカサブランカではありませんね。カサブランカにしては、首をもたげていますし、茎も細い気がします。
そういえば以前、今はカサブランカはほとんど出ないとお店の人から聴いたことがありました。首を垂れているので、花粉で汚しやすいとか何とか……
百合を見ているとどうしても、バルザックの『谷間の百合』に出て来る気品に満ちたモルソフ夫人を連想します。世の喧騒とは無関係に……ではなく、何もかもわかっていながら気高く、香しく……と見えます。
家事の合間に、前の記事で書いた青森の伯母さんのことを何とか織り込めないかと思い、雑記帳に下書きしました。
早くパソコンの前に行きたいのですが、ちょくちょく横になりながらの家事ははかどりません。この記事は携帯からです。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 新型コロナはヘビ中毒で、レムデジビルはコブラの毒ですって? コロナパンデミックは宗教戦争ですって?(12日に追加あり、赤字)(2022.05.11)
- 萬子媛の言葉(2022.03.31)
- 姑から貰った謡本(この記事は書きかけです)(2022.03.15)
- クリスマスには、やはり新約聖書(2021.12.25)
- 大分トリニータ、天皇杯決勝戦進出。札付き巨大製薬会社ファイザー、アストラゼネカの10年前の行状。「ワイス博士の前世療法の問題点について、神秘主義的観点から考察する」を再公開。(2021.12.14)
「植物あるいは動物」カテゴリの記事
- オーソライズド・ジェネリック(「3月の内科・整形外科受診」追記)。草食動物の腸内細菌。(2021.03.17)
- あけましておめでとうございます。初御空に一句。(2021.01.01)
- ながさき鯨カツ弁当(鯨専門店 くらさき)。コットンボール。バジルの2回目の収穫。(2020.10.14)
- ポンペオ米国務長官の演説と日本の選択(2020.07.28)
- アフタヌーンティー、但馬屋で。デリッシュキッチン「油そば風そうめん」、ヒルナンデス「豚キムチチャーハン」、お魚レシピ「エビの下処理」。メルヘンみたいなプレーリードッグ。(2020.07.20)
「バルザック」カテゴリの記事
- エッセーブログに「44 バルザックの風貌、悲鳴、ホロスコープ」をアップしました(2020.01.05)
- 21日に還暦の贈り物。バルザック『リュジェリーの秘密』(春風社)と、久々のインスピレーション。(2018.02.24)
- やっぱりチャート式かな。2月14日に代謝内科受診。(2018.02.18)
- ようやくアバターの着替え、ゲット! バルザック『現代史の裏面』。(2017.08.08)
- トルストイ『戦争と平和』 ⑤テロ組織の原理原則となったイルミナティ思想が行き着く精神世界(2016.10.06)
コメント