BS2でカラヤン指揮カルメン〜!
昼間眠ってばかりいて、夕方になり寒くなったせいか、少し眠気がとれました。
そうすると、眠気に隠れてわからなかった体調の悪さがわかりました。
夕飯の支度は無理だと思い、娘に弁当を頼みました。帰宅した娘が、まだだった掃除機もかけてくれ、情けない気持ちでした。
夕食後も寝ていたのですが、ふと目を覚ますと、テレビでオペラ『カルメン』をやっているではありませんか。オケの指揮がカラヤンですから、古いフィルムなのでしょうね。
昨年観たローザンヌ歌劇場の、はっきりいって破廉恥な(とわたしには感じられた)演出による『カルメン』に割り切れない思いがあったので、比較するにはよい機会です。また途中で寝てしまわなければ、記事にします……。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- イベルメクチンについての画期的な見解(東京都医師会定例会見、2021年10月12日)(2021.10.14)
- 第18回ショパン国際ピアノコンクール第2ステージをYouTubeで配信中です。19時30分から、牛田智大さん!(2021.10.10)
- 高校の統合で校歌が70年前のものに戻っていたので、作詞者と作曲者について調べてみました(夕方、数箇所の訂正あり)(2021.02.08)
- 子守唄について その壱(2019.04.04)
- 西城秀樹の死。幼馴染の病気を考える今、役立っている男友達の病気情報(2018.05.17)
「オペラ・バレエ・コンサート」カテゴリの記事
- ドイツの指揮者ウォルフガング・サバリッシュ、亡くなる(2013.02.25)
- スロヴァキア放送交響楽団。そしてイスラエル・フィルハーモニー管弦楽団について少しだけ(これについては改めて)。(2010.11.10)
- 中村紘子のピアノ・リサイタルで、フジ子・ヘミングを想う(2010.05.03)
- シネマ『パリ・オペラ座のすべて』を観て~芸術に関する国家的制度の違いに目から鱗(2010.05.01)
- デアゴスティーニのDVDオペラコレクション(2009.09.20)