とし様、知覧茶、ありがとう!
ここ数日、石らしきものに悩まされていましたが、お茶をがぶ飲みしたお蔭か、どうやら出て行ってくれたようです。
まだ小用を足すときにいくらか痛みがあるものの、これはおそらく、尿路を結石が移動する際についた傷のせいでしょう。腰痛や下腹部痛は消え、トイレへ行く回数も普通に戻りました。朝、家族を送り出してから、午後3時まで爆睡……。よく寝ました~(主婦の特権)。
よくなってみると、あんな痛みを何日も家で我慢せず、病院へ行けばよかったと思うのですが、痛い最中は、出かける支度をするのも億劫でした。
石が出て行ったことに関しては、お茶をがぶ飲みしたことがよかった気がします。
ほの甘くて、さわやかな鹿児島の知覧茶がわたしには飲みやすくて、大助かりでした。ジュースだと甘すぎますし、水も結構飲みましたが、夜は寒いので、大きなマグカップに知覧茶を適度に冷ましておいて、一気飲み。
わたしは佐賀県の嬉野茶で育ち、実家を離れてももっぱら嬉野茶ばかり飲んでいました。たまたま昨年、娘にお茶を買ってきてくれるよう頼んだところ、お店の人に飲みやすいとすすめられたといって、知覧茶を買ってきました。
本当に飲みやすく、わたしの脳で、お茶に対する意識革命が起こりました。嬉野茶はいわゆる通好みのお茶という感じがして、すばらしいと思うのですが、普段はもっぱら知覧茶を愛飲するようになりました。
今回の石騒ぎでは、この飲みやすい知覧茶が活躍してくれたというわけです。たびたびアドバイスをくださった、とし様にも感謝です……! 次回は病院へ行きますね。
| 固定リンク
「健康 №2(体調) 」カテゴリの記事
- Twitterスペース「福島京大名誉教授が国を提訴!その真意と今後のアクションプランとは」。捻挫している間に誕生日を迎え、翌日、市の長寿福祉課から(絶句)(2023.02.24)
- コロナ禍においても、極めて冷静な某クリニックに出かけました。白血球数、肝機能正常、がんの兆候もなし。イベルメクチン最高!(2022.05.21)
- イベルメクチンについて、久しぶりにツイート(2022.02.04)
- (12月7日に動画を追加)厚労省は、モデルナとファイザーの新型コロナウイルスワクチンで、重大な副反応「心筋炎」が起きていることをついに認めました(2021.12.06)
- イベルメクチンのおかげ(19日、起床時は風邪気味→3時間後に軽快→予定の循環器クリニックの受診を平熱で無事済ませる→夜、ウォーキング)(2021.11.21)
コメント