とし様、知覧茶、ありがとう!
ここ数日、石らしきものに悩まされていましたが、お茶をがぶ飲みしたお蔭か、どうやら出て行ってくれたようです。
まだ小用を足すときにいくらか痛みがあるものの、これはおそらく、尿路を結石が移動する際についた傷のせいでしょう。腰痛や下腹部痛は消え、トイレへ行く回数も普通に戻りました。朝、家族を送り出してから、午後3時まで爆睡……。よく寝ました~(主婦の特権)。
よくなってみると、あんな痛みを何日も家で我慢せず、病院へ行けばよかったと思うのですが、痛い最中は、出かける支度をするのも億劫でした。
石が出て行ったことに関しては、お茶をがぶ飲みしたことがよかった気がします。
ほの甘くて、さわやかな鹿児島の知覧茶がわたしには飲みやすくて、大助かりでした。ジュースだと甘すぎますし、水も結構飲みましたが、夜は寒いので、大きなマグカップに知覧茶を適度に冷ましておいて、一気飲み。
わたしは佐賀県の嬉野茶で育ち、実家を離れてももっぱら嬉野茶ばかり飲んでいました。たまたま昨年、娘にお茶を買ってきてくれるよう頼んだところ、お店の人に飲みやすいとすすめられたといって、知覧茶を買ってきました。
本当に飲みやすく、わたしの脳で、お茶に対する意識革命が起こりました。嬉野茶はいわゆる通好みのお茶という感じがして、すばらしいと思うのですが、普段はもっぱら知覧茶を愛飲するようになりました。
今回の石騒ぎでは、この飲みやすい知覧茶が活躍してくれたというわけです。たびたびアドバイスをくださった、とし様にも感謝です……! 次回は病院へ行きますね。
| 固定リンク
「健康 №2(体調) 」カテゴリの記事
- 今度はぎっくり腰? それでも観能(萬子媛…)。(28日早朝に加筆あり)(2020.01.27)
- 体が温まる「Nadia」レシピの坦々スープ。左土踏まずの痛みはとれました。(2020.01.22)
- 上皇后陛下が診断された「血液の逆流」(2019.06.11)
- 親知らずの抜歯から1日経過(今朝から平常運転、昨夜は地獄)。(2019.04.17)
- 使いやすい歯ブラシ(2019.04.12)
コメント