最近の夕飯から∥えび・ブロッコリーとくるみの炒め物、ごぼうとしらたきの炒め物(服部先生レシピ)
最近の夕飯から、『えび、ブロッコリーとくるみの炒め物』をご紹介します。これは如何にも中華という感じで、抜群に美味しかったです!
この日は、他に、ごぼうとしらたきの炒め物、サラダ、いんげんと豆腐の味噌汁でした。
『えび、ブロッコリーとくるみの炒め物』を「週刊 服部幸應のしあわせクッキング82号」(ディアゴスティーニ・ジャパン)からご紹介します。材料は4人分です。
∥えび12尾|ブロッコリー1個|くるみ50g|はつみつ大さじ1|にんにく、しょうがのみじん切り各1かけ分|A〔酒・中華スープの素各大さじ2、塩・こしょう各少々〕|酒、塩、こしょう、かたくり粉、サラダ油、ごま油∥
- えびは殻と背わたをとり除き、酒小さじ2と塩・こしょう各少々を振り、かたくり粉小さじ2をまぶす。ブロッコリーは小房に分けて塩ゆでにする。
- くるみは軽くフライパンでいり、はちみつをからめておく。
- フライパンにサラダ油大さじ1をなじませて、にんにく、しょうがを炒め、香りが出てきたら①のえびとブロッコリーを加えて炒める。Aで調味し、②のくるみを加えて混ぜ合わせ、ごま油小さじ1で香りをつける。
もう一品というときに重宝しそうな、『ごぼうとしらたきの炒め物』を「47号」からご紹介します。材料は4人分です。
∥ごぼう1/2本|しらたき1袋|赤とうがらし1本|サラダ油、しょうゆ∥
- ごぼうはささがきにし、水につけてアクを抜き、水気をきる。しらたきは、食べやすい長さに切り、下ゆでする。赤とうがらしは種をとり、小口切りにする。
- 鍋にサラダ油大さじ1を熱し、赤とうがらしとごぼうを炒め、しらたきを加えて炒め合わせる。
- しょうゆ大さじ3を少しずつ加えながら、蓋をしないで汁気がなくなるまでさらに炒める。
| 固定リンク
コメント