2008/09/24の夕飯∥ポークソーセージのピリ辛ソテー(服部レシピ)、乾杯!もやしねぎ(グッチレシピ)
少し前になりますが、9月24日の夕飯は、塩鮭、ポークソーセージのピリ辛ソテー、乾杯!もやしねぎ、厚揚げと水菜の味噌汁でした。
今日ご紹介するレシピは、パパに喜ばれそう。おつまみになりますよ。
物産展で買ったソーセージを使った、ポークソーセージのピリ辛ソテー。
わたしはセロリを切らしていたので、入れませんでした。ソーセージは、ボロニアソーセージの半分とチョリソーソーセージを使い、チョリソーのほうはかなり辛いとお店の人から伺ったので、赤とうがらしは入れませんでしたが、それでも充分辛かったです。
『ポークソーセージのピリ辛ソテー』を「週刊 服部幸應のしあわせクッキング84号」(ディアゴスティーニ・ジャパン)からご紹介します。材料は4人分です。
∥ポークソーセージ200g|セロリ2/3本|ジャンボピーマン(赤)1/2個|にんにくのみじん切り1/2かけ分|赤とうがらしの輪切り1本分|エキストラバージンオリーブ油、塩、こしょう∥
- ソーセージは3~4cm長さの棒状に切り、セロリは筋をとって8cm厚さの斜め切りにする。ピーマンも棒状に切る。
- フライパンにエキストラバージンオリーブ油大さじ2、にんにく、赤とうがらしを熱し、香りが出たら①を加えて炒め、塩、こしょう各少々で味をととのえる。
次に、 「乾杯!もやしねぎ」をグッチ裕三著「NHKきょうの料理シリーズ グッチ裕三のイチ押しレシピ!」(日本放送出版協会、2008年7月20日)からご紹介します。材料は3~4人分です。
わたしは、わけぎの代りに貝割れ菜を使いました。ドレッシングがもやしに合っていて、とても美味しいですよ、お試しください。
∥もやし2袋|わけぎ2本|ドレッシング〔たまねぎ1/6コ¦ポン酢しょうゆ大さじ3¦砂糖・ごま油・ラーユ各小さじ1〕|白ごま少々〕∥
- ドレッシングをつくる。たまねぎは鬼おろしでおろし、ほかの材料と混ぜておく。
- わけぎは長めの斜め切りにする。
- もやしはできればひげ根と芽を取り、熱湯に入れてサッとゆでる。ざるに上げて湯をきる。
- 器にもやし、わけぎを盛り、①のドレッシングをかけて白ごまを散らす。
| 固定リンク
コメント