入院25日目②
16:40 泌尿器科受診
副甲状腺の裏側かリンパ辺りに、何か腫瘤があることは確かだそうです。サイズは小さなものだそうですが、副甲状腺にできる腫瘍はそんなものだとか。
副甲状腺ホルモン値は2回同じ検査法でいずれも高く、次いで別の検査法では正常でした。後の検査法の方が信憑性が高く、また骨シンチでも異常な副甲状腺ホルモンの分泌を思わせるような結果は出ませんでした。
よって骨の腫瘤とは無関係と思われ、腫瘤を摘出しても何も変わらない可能性のほうが高いので、手術はしないほうがよいとのことでした。
今後、この腫瘤が大きくなるかどうかはわからないそうです。
退院に当たって出された「退院診療計画書」「予約票」のことも記録しておきたいのですが、どうやら今夜は時間切れ、消灯の時間です。
続きは自宅のパソコンからになるでしょう。
おやすみなさい。
| 固定リンク
「健康 №2(体調) 」カテゴリの記事
- Twitterスペース「福島京大名誉教授が国を提訴!その真意と今後のアクションプランとは」。捻挫している間に誕生日を迎え、翌日、市の長寿福祉課から(絶句)(2023.02.24)
- コロナ禍においても、極めて冷静な某クリニックに出かけました。白血球数、肝機能正常、がんの兆候もなし。イベルメクチン最高!(2022.05.21)
- イベルメクチンについて、久しぶりにツイート(2022.02.04)
- (12月7日に動画を追加)厚労省は、モデルナとファイザーの新型コロナウイルスワクチンで、重大な副反応「心筋炎」が起きていることをついに認めました(2021.12.06)
- イベルメクチンのおかげ(19日、起床時は風邪気味→3時間後に軽快→予定の循環器クリニックの受診を平熱で無事済ませる→夜、ウォーキング)(2021.11.21)
「健康 №4(入院)」カテゴリの記事
- Kさんのこと(2009.02.03)
- 助かる……(2008.10.11)
- 16日に循環器クリニック受診(2008.09.17)
- 11日に脳神経外科受診(2008.09.15)
- 生検の結果~やはり良性の骨腫瘍(2008.09.10)