入院24日目①
昨夜は、足がぴくぴくしてマイスリーを飲んでいても眠れず、ロキソニンを飲んでいても頭の傷痕が時折ズキーンと痛み、寝苦しい夜でした。
そのせいで、だるくて本を読む気にもなれず、
(_ _).oO
10:30 看護師さんにドライ・シャンプーをして貰いました。入浴は、脳外の先生の許可が出てからとのことです。
昨夜は娘がモロゾフのバナナチョコケーキを買ってきてくれ、例の閉まった売店前の長椅子で素敵なひとときを過ごしました。
仕事、家事、見舞いと踏ん張ってくれている娘に、退院が延びた償いをしなくてはなりません。夫もまずまずやってくれているようです。
明日帰れるつもりだったので、帰ったらまず気になっているベランダやトイレを見て、家事は次の日くらいからゆっくりしようと考えていました。
それが数日延びるだけですけれど、何だか拍子抜けしてしまいました。
読書や創作は、思うようにできません。現在、わたしのいる大部屋は3人で、午後には2泊3日のリウマチ治療で入っていた55歳の女性が退院です。静かに時間が流れていますが、案外、まとまった時間を確保できません。ここはホテルではなく、病院なんだなあと改めて実感しています。尤も、ここでの体験が先で創作に役立つこともあるでしょう。
| 固定リンク
「健康 №2(体調) 」カテゴリの記事
- コロナ禍においても、極めて冷静な某クリニックに出かけました。白血球数、肝機能正常、がんの兆候もなし。イベルメクチン最高!(2022.05.21)
- イベルメクチンについて、久しぶりにツイート(2022.02.04)
- (12月7日に動画を追加)厚労省は、モデルナとファイザーの新型コロナウイルスワクチンで、重大な副反応「心筋炎」が起きていることをついに認めました(2021.12.06)
- イベルメクチンのおかげ(19日、起床時は風邪気味→3時間後に軽快→予定の循環器クリニックの受診を平熱で無事済ませる→夜、ウォーキング)(2021.11.21)
- 岡山大学病院でイベルメクチン療法の開始。ロックフェラーはどのようにして製薬業界の基盤を作り上げたのか、またビル・ゲイツの意外な経歴がわかる動画。対照的なイスラエルとルーマニア。イベルメクチンをめぐる個人的なこと二つ。(2021.09.09)
「健康 №4(入院)」カテゴリの記事
- Kさんのこと(2009.02.03)
- 助かる……(2008.10.11)
- 16日に循環器クリニック受診(2008.09.17)
- 11日に脳神経外科受診(2008.09.15)
- 生検の結果~やはり良性の骨腫瘍(2008.09.10)