入院9日目②
9:10 に回診。
脳神経外科の先生に訊いてくださったみたいで、頭の腫瘤は骨そのものが大きくなっていて、副甲状腺と関係のある異所性石灰ではないそうだ。経過観察して、放置するなり、切開して検査、というお考えらしい。
わたしも外来で同じ説明を受けたはずだが、異所性石灰という意味が呑み込めず、混同していた。
頭の腫瘤がCTで異所性石灰でないとわかったということは、同じ検査で脚の腫瘤も同じことがわかるのではないだろうか? それを早くやってほしい。これも異所性石灰でないとわかれば、副甲状腺の手術をする必要はほぼなくなるわけだ。
椎間板の女性が転院し、新しい人が入ってきた。一気に老人色が高まった。ますます、ここを早く出たくなった。
| 固定リンク
「健康 №2(体調) 」カテゴリの記事
- Twitterスペース「福島京大名誉教授が国を提訴!その真意と今後のアクションプランとは」。捻挫している間に誕生日を迎え、翌日、市の長寿福祉課から(絶句)(2023.02.24)
- コロナ禍においても、極めて冷静な某クリニックに出かけました。白血球数、肝機能正常、がんの兆候もなし。イベルメクチン最高!(2022.05.21)
- イベルメクチンについて、久しぶりにツイート(2022.02.04)
- (12月7日に動画を追加)厚労省は、モデルナとファイザーの新型コロナウイルスワクチンで、重大な副反応「心筋炎」が起きていることをついに認めました(2021.12.06)
- イベルメクチンのおかげ(19日、起床時は風邪気味→3時間後に軽快→予定の循環器クリニックの受診を平熱で無事済ませる→夜、ウォーキング)(2021.11.21)
「健康 №4(入院)」カテゴリの記事
- Kさんのこと(2009.02.03)
- 助かる……(2008.10.11)
- 16日に循環器クリニック受診(2008.09.17)
- 11日に脳神経外科受診(2008.09.15)
- 生検の結果~やはり良性の骨腫瘍(2008.09.10)