« 入院18日目② | トップページ | 入院19日目② »

2008年8月30日 (土)

入院19日目①

入院19日目①

大活躍中のグッズです。

スタバのステンレスタンブラー。
娘が、これを購入してカフェラテを買って来てくれました。水やお茶やジュースを入れるのにもよく、飲み口が付いているので、うっかりベッドにこぼさないかとの心配も少なくて済み、重宝しています。娘が夜の7時に買ってきてくれたカフェラテは翌朝もほの温かです。
デパートで購入したステンレスタンブラーも一旦は持ってきたのですが、持ち運びにはそちらがよさそうでも、蓋の開閉時にこぼしそうで、娘に持ち帰って貰いました。病人にはスタバのほうをおすすめします。

食事ごとに注いで貰うお茶。それには蓋付マグがおすすめです。

時計類は案外必需品です。
入院生活は時間で成り立っているからです。
「○時に、どこそこへいらしてください」とか「何時に、頓服の薬を飲んだか教えてください」といった指示がよく出されるだけでなく、食事や面会や消灯など生活面も時間で設定されています。移動しながらでも時間を確認できる腕時計があると、便利です。
また、入院中は今日が何日で何曜日なのかがわからなくなりがちなので、それらを確認できる小型の目覚まし時計はありがたい存在です。

写真に写っている薬は、今朝服用したものです。いつもの心臓の薬インデラル、ヘルベッサー、アイトロール、シグマート。
今日から7日間、朝昼晩、食後に服用する抗生剤フロモックス100㎎。頓服の痛み止めロキソニン60㎎。
まだ頭の傷が痛く、音楽を聴く気にはなれません。

|

« 入院18日目② | トップページ | 入院19日目② »

ショッピング」カテゴリの記事

健康 №2(体調) 」カテゴリの記事

健康 №4(入院)」カテゴリの記事

健康 №5(お役立ち情報etc)」カテゴリの記事