入院19日目①
大活躍中のグッズです。
スタバのステンレスタンブラー。
娘が、これを購入してカフェラテを買って来てくれました。水やお茶やジュースを入れるのにもよく、飲み口が付いているので、うっかりベッドにこぼさないかとの心配も少なくて済み、重宝しています。娘が夜の7時に買ってきてくれたカフェラテは翌朝もほの温かです。
デパートで購入したステンレスタンブラーも一旦は持ってきたのですが、持ち運びにはそちらがよさそうでも、蓋の開閉時にこぼしそうで、娘に持ち帰って貰いました。病人にはスタバのほうをおすすめします。
食事ごとに注いで貰うお茶。それには蓋付マグがおすすめです。
時計類は案外必需品です。
入院生活は時間で成り立っているからです。
「○時に、どこそこへいらしてください」とか「何時に、頓服の薬を飲んだか教えてください」といった指示がよく出されるだけでなく、食事や面会や消灯など生活面も時間で設定されています。移動しながらでも時間を確認できる腕時計があると、便利です。
また、入院中は今日が何日で何曜日なのかがわからなくなりがちなので、それらを確認できる小型の目覚まし時計はありがたい存在です。
写真に写っている薬は、今朝服用したものです。いつもの心臓の薬インデラル、ヘルベッサー、アイトロール、シグマート。
今日から7日間、朝昼晩、食後に服用する抗生剤フロモックス100㎎。頓服の痛み止めロキソニン60㎎。
まだ頭の傷が痛く、音楽を聴く気にはなれません。
| 固定リンク
「ショッピング」カテゴリの記事
- 「庄分酢」の優れもの、万能黒酢たれ(2023.05.12)
- 市田版『バッハ インベンションとシンフォニア』を購入。昨日は田中恵美子先生の命日でした。(2023.04.12)
- わが家に電子ピアノがやってきました(24日公開の記事に加筆し、再公開したものです)(2022.12.27)
- 母の日のお花。レモン鶏そぼろ寿司(NHK「きょうの料理ビギナーズ」)、鶏ひき肉とカリフラワーのクリーム煮(ふれ愛交差点 クッキングガイド)、塩昆布入り豆乳スープご飯(こんぶネット)、琵琶(e-ながさきドットコム)(2022.06.17)
- イベルメクチンに関する端的な長尾先生の動画。初ヨドバシ・ドット・コム。『オズの魔法使い』のヴィジュアル注釈版に神智学の記述。(2022.01.27)
「健康 №2(体調) 」カテゴリの記事
- Twitterスペース「福島京大名誉教授が国を提訴!その真意と今後のアクションプランとは」。捻挫している間に誕生日を迎え、翌日、市の長寿福祉課から(絶句)(2023.02.24)
- コロナ禍においても、極めて冷静な某クリニックに出かけました。白血球数、肝機能正常、がんの兆候もなし。イベルメクチン最高!(2022.05.21)
- イベルメクチンについて、久しぶりにツイート(2022.02.04)
- (12月7日に動画を追加)厚労省は、モデルナとファイザーの新型コロナウイルスワクチンで、重大な副反応「心筋炎」が起きていることをついに認めました(2021.12.06)
- イベルメクチンのおかげ(19日、起床時は風邪気味→3時間後に軽快→予定の循環器クリニックの受診を平熱で無事済ませる→夜、ウォーキング)(2021.11.21)
「健康 №4(入院)」カテゴリの記事
- Kさんのこと(2009.02.03)
- 助かる……(2008.10.11)
- 16日に循環器クリニック受診(2008.09.17)
- 11日に脳神経外科受診(2008.09.15)
- 生検の結果~やはり良性の骨腫瘍(2008.09.10)
「健康 №5(お役立ち情報etc)」カテゴリの記事
- 米国FLCCCの「ワクチン後遺症プロトコル」が公開されています(2022.06.03)
- イベルメクチンのおかげ(19日、起床時は風邪気味→3時間後に軽快→予定の循環器クリニックの受診を平熱で無事済ませる→夜、ウォーキング)(2021.11.21)
- 高容量イベルメクチンの安全性について(2021年9月21日、FLCCC アライアンスの見解)(2021.10.18)
- 【拡散希望】JPSikaDoctor(鹿先生)のチャンネルがニコニコ動画でスタート!(2021.09.25)
- 中等症以下の新型コロナ患者を原則「自宅療養」へ。北里大学でイベルメクチンの治験。増えたイベルメクチン処方可能、オンライン対応病院。イベルメクチンの個人輸入代行サイト。(2021.08.04)