入院16日目⑤
夕方、連絡先を交換して退院した女性が見舞いに現れました。
入院中はノーメイクで天真爛漫だった彼女は、今日はすっかりキャリアウーマンの顔でした。
ただ心配なことに、退院後も外来で検査を続けている彼女は、来月再入院になるかもしれないという話でした。
心配です。
外はやはりいいけれど、入院中はとても楽しかったという彼女。
確かに、合宿しているみたいな連帯感は芽生えますね。
一日中一緒にいるわけですから、普段しないような打ち明け話をしたり、困っているときに助け合ったり。
でも、わたしはやっぱり入院はもうしたくないなあ。
結構神経質なので、お風呂場に落ちている髪の毛が気になったり、慣れてかえって病院の食事が……ちょくちょく残すようになってしまいました。
病院食に飽きたら、退院が近いというそうですが、食欲不振の可憐なおばあちゃまは「病院の食事って、美味しくないわ〜いつも同じような味付けで」とおっしゃいますが、退院は見えてこないようですよ。
写真は、カーテンを引いてささやかなマイルームを作ったところです。
娘が服部先生の新刊の料理雑誌を、美術雑誌と一緒に持ってきました。
この雑誌で退院に備えよ、というわけね。
その前に、コブ1号をとって貰わなくちゃ。
おやすみなさい。
| 固定リンク
「健康 №2(体調) 」カテゴリの記事
- Twitterスペース「福島京大名誉教授が国を提訴!その真意と今後のアクションプランとは」。捻挫している間に誕生日を迎え、翌日、市の長寿福祉課から(絶句)(2023.02.24)
- コロナ禍においても、極めて冷静な某クリニックに出かけました。白血球数、肝機能正常、がんの兆候もなし。イベルメクチン最高!(2022.05.21)
- イベルメクチンについて、久しぶりにツイート(2022.02.04)
- (12月7日に動画を追加)厚労省は、モデルナとファイザーの新型コロナウイルスワクチンで、重大な副反応「心筋炎」が起きていることをついに認めました(2021.12.06)
- イベルメクチンのおかげ(19日、起床時は風邪気味→3時間後に軽快→予定の循環器クリニックの受診を平熱で無事済ませる→夜、ウォーキング)(2021.11.21)
「健康 №4(入院)」カテゴリの記事
- Kさんのこと(2009.02.03)
- 助かる……(2008.10.11)
- 16日に循環器クリニック受診(2008.09.17)
- 11日に脳神経外科受診(2008.09.15)
- 生検の結果~やはり良性の骨腫瘍(2008.09.10)