入院11日目①
6人部屋が4人部屋になり、3人退院して、これから1人入ってくる予定です。
窓際に移りませんか、と看護師さんにいっていただいたので、入り口に近いよりは・・・と思い、引っ越しました。
退院して行ったのは、顔面が痺れている60代の女性で、膠原病の疑いもありましたが、原因不明のままの退院でした。
80歳になる膠原病の女性も、必要な検査を終えて退院。
何歳か訊きそびれたリウマチの中年女性は定期的に治療のため入院しており、3日間の治療を終えて退院しました。
いつまでも居ちゃ、悪い気がしてきました。
でも、それなりの成果(腫瘤の原因がわかるなど)を持ち帰りたい思いも濃厚なのです。入院なんて贅沢事ですからね、今度いつできるかわからないし。
でも、わからないものはわからないでしょう(当たり前のこと、いっていますね)。
家族も、痺れを切らしてきたようです。
「もうちょっとだと思うから、頑張って!」と、電話で娘を励まし、夫には愛の鞭と飴をくれてやりました。
夫は、仕事が大変で、その愚痴を零す相手がいなくて、早くも荒みかけていました。弱い男だな〜。
骨休みになったとはいえ、体調は変わらぬままの退院になることを思うと、複雑な気持ちです。
| 固定リンク
「健康 №2(体調) 」カテゴリの記事
- ストロメクトールジェネリック12mg(イベルメクチン)を――自己責任で――お試し服用中です(2021.04.07)
- 今度はぎっくり腰? それでも観能(萬子媛…)。(28日早朝に加筆あり)(2020.01.27)
- 体が温まる「Nadia」レシピの坦々スープ。左土踏まずの痛みはとれました。(2020.01.22)
- 上皇后陛下が診断された「血液の逆流」(2019.06.11)
- 親知らずの抜歯から1日経過(今朝から平常運転、昨夜は地獄)。(2019.04.17)
「健康 №4(入院)」カテゴリの記事
- Kさんのこと(2009.02.03)
- 助かる……(2008.10.11)
- 16日に循環器クリニック受診(2008.09.17)
- 11日に脳神経外科受診(2008.09.15)
- 生検の結果~やはり良性の骨腫瘍(2008.09.10)