入院10日目①
今日も、早朝から採血1本。寝起きに採られるのは、まだ体の準備ができていないせいか、痛い。
昨夜も1本あった。
副甲状腺ホルモンを調べるための採血は終わっているはずだから、別のことに使うのだろうが、何を調べているのだろうと思う。
昨日、尿検査もあったのだが、生理中というと、延期になった。
朝食前に体重を測ってみると、1.5キロ減っていた。あっさりした病院食のお陰だろう。喘息もほとんど出ない。
昨夜、息子に電話して、これまでの経過を話した。
つれない妹から、珍しくメールあり。
実は、妹は結婚してからすっかりあちらの人で、わたしはもう妹を以上他人と諦めている。父の問題を話すときは、さすがに姉妹だな、と思うが。
結婚するまでは、あれほど慕ってくれていたのに、と侘びしくなる。妹の関心の対象があちらに移ったというだけの話だろうが。
妹とは肉親というつながりがあるだけで、そういうものを超えた友人関係はわたしたちの間に存在しないということなのかもしれない。
姪(妹の子)はユニットを組んで歌のコンテストなどにチャレンジしている。
嫌われるかもしれないとは思ったが、わたしは、姪の声は高音部が出ていないので、歌を長く続けるつもりならレッスンを大事にすること、水の世界の眩惑性に惑わされず、自身の人生とお金を吸い取られないように・・・と警告した。
| 固定リンク
「健康 №2(体調) 」カテゴリの記事
- Twitterスペース「福島京大名誉教授が国を提訴!その真意と今後のアクションプランとは」。捻挫している間に誕生日を迎え、翌日、市の長寿福祉課から(絶句)(2023.02.24)
- コロナ禍においても、極めて冷静な某クリニックに出かけました。白血球数、肝機能正常、がんの兆候もなし。イベルメクチン最高!(2022.05.21)
- イベルメクチンについて、久しぶりにツイート(2022.02.04)
- (12月7日に動画を追加)厚労省は、モデルナとファイザーの新型コロナウイルスワクチンで、重大な副反応「心筋炎」が起きていることをついに認めました(2021.12.06)
- イベルメクチンのおかげ(19日、起床時は風邪気味→3時間後に軽快→予定の循環器クリニックの受診を平熱で無事済ませる→夜、ウォーキング)(2021.11.21)
「健康 №4(入院)」カテゴリの記事
- Kさんのこと(2009.02.03)
- 助かる……(2008.10.11)
- 16日に循環器クリニック受診(2008.09.17)
- 11日に脳神経外科受診(2008.09.15)
- 生検の結果~やはり良性の骨腫瘍(2008.09.10)