日田林工、甲子園出場決定おめでとう!
日田林工の甲子園出場が決定しました。
県のベスト8に日田の高校が3校入り、その中ではうちの子供たちの卒業した高校がまず敗退。
日田林工はなかなか魅力的なチームで、ずっと応援していたから嬉しいです。現在わたしは日田市民ではないのですが、子供たちの中・高校時代を日田市で過ごしたために、甲子園となるとどうしても日田の高校を応援してしまうのですね。
気に入った選手のいたのが、たまたま日田林工だったというだけのことかもしれませんが。
眼鏡をかけたキャッチャーの三浦くんがいいと思いました。可愛く(などという褒め言葉はかえって失礼かな)、温厚そうで、頭もよさそう。よい働きをしていました。
甲子園。大変な闘いが待っているのでしょうが、まずは1勝を祈っています。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- ついに上梓された、レプリコンワクチンを推進する製薬会社Meiji Seikaファルマの現役社員グループによる告発本『私たちは売りたくない!』。東京で国際危機サミットICS6が開催。(2024.09.25)
- ピアニストのフジコ・ヘミングが4月21日、膵臓がんで亡くなった。92歳だった。(2024.05.03)
- 炎上するJAL機から脱出した人々に対する、ANAの人々の心温まる対応。「エプスタイン文書」を公開した勇敢なロレッタ・プレスカ連邦地裁判事。(2024.01.07)
- 第一三共のワクチン、レプリコンワクチン。竹炭製品、その後。(2023.11.30)
- 熊本大学の女子学生、危うし! イベルメクチンが膵臓ランゲルハンス島の病理学的変化を最小限に抑えるという論文、膵臓癌にも効くという論文が出ました。(2023.10.15)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 日田林工、甲子園出場決定おめでとう!(2008.07.20)
- 映画『インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国』を観て(2008.07.13)
- 日テレ系ドラマ『ハケンの品格』で考えさせられる脚本家の品格(2007.01.11)
「イベント・行事」カテゴリの記事
- 東京オリンピック2020で、無残にも潰された複数の企画(12日にツイートの追加・加筆あり、赤字)(2021.08.11)
- 天も祝福した「即位礼正殿の儀」。天皇という存在の本質をついた、石平氏の秀逸な論考。(2019.10.23)
- 薫り高い新元号「令和」(2019.04.01)
- 敗退するも、すばらしかったベルギー戦(サッカーW杯2018)(2018.07.03)
- 雛祭り(過去記事より)(2018.03.03)