低血圧の件、解決〜!
・・・・・だと思います。
循環器科の診察時に、アイトロールでフラフラになることを先生にお話ししたら、夏場は発作の起きる回数も減るだろうから、薬を半分に割って飲んでみたらどうかとのこと。
あの小さな錠剤を半分に? これはピルタイムのたびに大変な作業が加わるなあ。切れ味のよい小型のナイフを買ったほうがいいかも・・・・・と困惑していると、「半量の錠剤があるから、それを出そうか?」と先生。
なんだぁ、半量のがあるんですか?
というわけで、同じアイトロールをこれまでの半量服用することになりました。
「もし、それで具合がよくないとか何かあったら、すぐに電話してください」と看護師さん。
そうね、低血圧から回復したとしても、今度はまた発作がちょくちょく・・・・・ということになりかねないですものね。
先生が半量の薬に換えることを迷っていらしたのも、そうしたことからかもしれません。
そうしたら、ナイフかテープにお出ましいただきましょう。
何はともあれ、お試し期間です〜。
「テープと換えてみて、よかったね。かぶれがひどかったものね」と先生。ホント、アイトロール様々です。インデラル、ヘルベッサーはそのまま。アイトロールのお蔭で舌下錠はまだ沢山あるので、出ませんでした。
休日の夫に車でクリニックに迎えに来て貰い、クリニックの近くのマックでお昼を食べ、これから買い物です(^-^)/~~
| 固定リンク
「健康 №2(体調) 」カテゴリの記事
- 今度はぎっくり腰? それでも観能(萬子媛…)。(28日早朝に加筆あり)(2020.01.27)
- 体が温まる「Nadia」レシピの坦々スープ。左土踏まずの痛みはとれました。(2020.01.22)
- 上皇后陛下が診断された「血液の逆流」(2019.06.11)
- 親知らずの抜歯から1日経過(今朝から平常運転、昨夜は地獄)。(2019.04.17)
- 使いやすい歯ブラシ(2019.04.12)
「健康 №3(受診)」カテゴリの記事
- 1月18日に、循環器クリニック受診。やりすぎのかかと落としにオーラビーム? 代わりに脳トレ。(2020.01.19)
- 11月27日に内科受診(2019.12.04)
- 忘れていた受診日。小さくなった夫の鼻。勉学の秋の娘。リヴリー。(2019.11.12)
- 5月20日に歯科受診終了。令和元年のリヴたち。(2019.05.21)
- 14日に内分泌科受診(説明なしの検査法変更に不快感)。息子の飲み仲間と米中貿易戦争。(2019.05.16)