雑誌アナスイの付録~!
秘かな――というのは、ファンといい切るだけの勇気に欠けているから。
娘は化粧品はディオール始め、あれこれ試すほうですが、まだアナスイの化粧品を買ったことはないのではないかしら。
娘は、アナスイの靴1足、ネックレス1つ、靴下3足を持っています。服も気になるみたい。
わたしは歳を考えると、鑑賞するくらいしかできませんが、何ともいえないインパクトがありますよね、アナスイって。
乙女チックでミステリアスで、濃くって!
で、書店勤めの娘はアナスイの雑誌が出るというので相当に意識していたのですが、やはり買わずにはいられなかったようです。
その雑誌にマルチケースが2つ付いていたそうで、小さいほうをわたしにくれました。
「アナスイは好きだけれど、要らないわよ~!」というと、「ピルケースにいいと思って」と娘。
そういわれれば、ピルケースにいいかも……。
アイトロールのお蔭で発作がほとんどでなくなり、ニトロ舌下錠もさほど必要としなくなったため、外出時にも、財布に2錠ほど入れているだけで、ニトロ用のペンダントもしなくなりました。
でも、発作と無縁になったわけではないから、このアナスイのマルチケースに入れて、携帯かバッグかにつけておくと、財布を弄るより、すぐに出せていいかも。
ムーディなアナスイのマルチケースの中で、薬が摩訶不思議な何かに変質していたりして。。。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- (26日にオーラに関する追記)「前世療法は、ブラヴァツキー夫人が危険性を警告した降霊術にすぎない」を動画化するに当たって、ワイス博士の著作を読書中②(2021.01.25)
- 「前世療法は、ブラヴァツキー夫人が危険性を警告した降霊術にすぎない」を動画化するに当たって、ワイス博士の著作を読書中(2020.11.19)
- Kindle版評論『村上春樹と近年の…』をお買い上げいただき、ありがとうございます! ノーベル文学賞について。(2020.10.16)
- 大田俊寛氏はオウム真理教の御用作家なのか?(8月21日に加筆あり、赤字)(2020.08.20)
- コットンの花とマーガレット・ミッチェル『風と共に去りぬ』(2020.08.17)
「趣味」カテゴリの記事
- よかったね(2009.12.14)
- 夫の誕生日にパープルのカジュアルシャツ(2009.07.18)
- ラジコン〜!(2009.04.20)
- シャネルのアイシャドウ~!(2009.03.09)
- 自分の病気を星的に分析してみる(2008.09.21)
「健康 №2(体調) 」カテゴリの記事
- 今度はぎっくり腰? それでも観能(萬子媛…)。(28日早朝に加筆あり)(2020.01.27)
- 体が温まる「Nadia」レシピの坦々スープ。左土踏まずの痛みはとれました。(2020.01.22)
- 上皇后陛下が診断された「血液の逆流」(2019.06.11)
- 親知らずの抜歯から1日経過(今朝から平常運転、昨夜は地獄)。(2019.04.17)
- 使いやすい歯ブラシ(2019.04.12)
コメント