« 3月24日の夕飯(豚ヒレ肉とじゃがいものコロコロサラダ)、3月25日の夕飯(かじきの薬味づけ) | トップページ | サイト「テキスト王」さんの『さっか道』が面白い »

2008年3月29日 (土)

3月26日の夕飯(若鶏と野菜のオーブン焼き)

P3230229   3月26日の夕飯は、若鶏と野菜のオーブン焼き、油揚げご飯、冷やっこ、コーンスープでした。

 オーブン料理の美味しさを楽しめるレシピです。

 鶏肉、野菜、ハーブの味が合わさって、スープで煮たような味わいがありました。

 じゃがいもが少し硬かったので、わたしはそれだけフライパンでちょっと焼きましたが、肉も野菜もジューシーな美味しさですよ。

 若鶏と野菜のオーブン焼きP3230233_3週刊 服部幸應のしあわせクッキング52号」(ディアゴスティーニ・ジャパン)からご紹介します。材料は4人分です。

若鶏胸肉2枚。にんにくのみじん切り1かけ分、パセリのみじん切り適量、ローズマリー2枝、じゃがいも2個(300g)、プチトマト12個、玉ねぎ1個(200g)、まいたけ1パック、レモン適量。オリーブ油、塩、こしょう。

  1. 鶏肉は大きめの一口大に切り、にんにくとパセリ、塩、こしょう各少々、ローズマリーの葉を加えてよくもみ、冷蔵庫に3時間ほど置く。
  2. じゃがいもは皮ごと7~8ミリのくし形に切り、玉ねぎはくし形に、プチトマトは半分に切り、まいたけは小房に分けておく。
  3. オーブンの天板にオーブンシートを敷いて①と②をのせ、オリーブ油大さじ1と塩、こしょう各少々を振りかけ、200~220℃に温めたオーブンで15~20分焼く。器にとり分け、レモンをしぼりかける。

P3230213 P3230236

 使い切りたい油揚げがあったので、油揚げご飯にしました。簡単で美味しいです。レシピはこちら

 冷やっこには、刻んだ大葉と梅干しの果肉を混ぜ合わせたものがのっています。

  

|

« 3月24日の夕飯(豚ヒレ肉とじゃがいものコロコロサラダ)、3月25日の夕飯(かじきの薬味づけ) | トップページ | サイト「テキスト王」さんの『さっか道』が面白い »

クッキング」カテゴリの記事

コメント

若鶏と野菜のオーブン焼き
美味しそうですね
素敵なお料理です、

投稿: ryuji_s1 | 2008年4月 1日 (火) 15:42

ありがとうございます、お恥ずかしいです。
ryji様のサイト、いろいろと紹介されていて、
楽しく、勉強になります。

投稿: マダムN | 2008年4月 6日 (日) 11:25

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3月26日の夕飯(若鶏と野菜のオーブン焼き):

« 3月24日の夕飯(豚ヒレ肉とじゃがいものコロコロサラダ)、3月25日の夕飯(かじきの薬味づけ) | トップページ | サイト「テキスト王」さんの『さっか道』が面白い »