3月3日の夕飯(豚肉の甘酢かけ)
味は上品、ボリュームはあり、なかなか見栄えのする一品でもあるので、お客様にもいいのではないでしょうか。
「豚肉の甘酢かけ」を、「週刊 服部幸應のしあわせクッキング55号」(ディアゴスティーニ・ジャパン)からご紹介します。材料は4人分です。
豚ロース肉(厚切り)4枚(400g)、ブロッコリー1/2個、ねぎ1本、なす2個、エリンギ1パック、甘酢あん〔だし3カップ、酒大さじ2、しょうゆ・みりん・酢各1/4カップ、水溶きかたくり粉約大さじ3〕。塩、こしょう、小麦粉、サラダ油。
- ブロッコリーは小房に分けて塩ゆでする。ねぎは3cm長さのぶつ切りにする。なすは縦半分にし、さらに二つに切る。エリンギは食べやすい大きさに切る。
- 豚肉は一口大に切り、塩、こしょう少々を振る。焼く直前に小麦粉を薄くまぶす。
- フライパンを熱してサラダ油大さじ2~3を入れ、最初にねぎをこんがりと焼いて香りを出す。①のほかの野菜を加えて炒め合わせる。
- 別のフライパンにサラダ油少々をひき、②を入れて両面こんがりと焼き、中までよく火を通す。
- 鍋にだしを煮立て、調味料を加えて味をととのえ、水溶きかたくり粉でとろみをつける。器に③、④を盛り合わせ、甘酢あんをかける。
水菜のサラダには、大根とシーチキンが混ざっています。かかっているのは、みりんとしょうゆです。
NHK「きょうの料理」のレシピを参考にしたものですが、そのレシピでは他にも上からポテトチップスがかかっていました。
ごぼうと万能ねぎの味噌汁。ねぎしかみえませんが、ささがきにしたごぼうが入っています。
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
- ひと月ぶりで、すみません。「mRNAワクチン中止を求める国民連合」が発足。ハムスターの腫瘍にイベルメクチンが奏功。「えびとなすとオクラのしょうゆ炒め」(みんなのきょうの料理)。(2024.06.06)
- 3回目で何とか「じゃがいもガレット」になりました(2024.04.03)
- 新鮮な味わいだったアヒージョ(2024.01.17)
- 住友コレクション名品選「フランスと日本近代洋画」。 macaroniレシピ「濃厚ゴマのピリ辛豚バラ坦々丼」。(2023.09.05)
- 夫のパスタに新境地(?)。クラシル「イカのバター醤油焼き」、みんなのきょうの料理「いかじゃが」。(2023.08.01)
コメント