« ボルケーノ! | トップページ | アリア社長〜!Ⅱ »

2008年3月21日 (金)

3月19日の夕飯(ハッシュドビーフ、菜の花のごまあえ)

P3160102 P3160094  3月19日の夕飯はハッシュドビーフ、菜の花のごまあえでした。

 わが家では、牛肉を使った料理をこのところ、めったにしなくなった気がします。

 牛肉は高い、ないしは、安い牛肉は何となく怖い――ということからです。

 でも、たまには食べたくなります。そこで、服部先生のレシピでハッシュドビーフを作ってみました。

「ケチャップの味が強いね。でも、美味しい」という娘の感想でした。

 菜の花のごまあえも服部先生のレシピです。春らしい一品を作ってみたくなったのですね

 

P3160114  ハッシュドビーフ、「週刊 服部幸應のしあわせクッキング54号」(ディアゴスティーニ・ジャパン)からご紹介します。材料は4人分です。

牛肩ロース薄切り肉350g、玉ねぎ1と1/2個、A〔トマトケチャップ1/2カップ、ドミグラスソース缶詰2カップ、ウスターソース大さじ1〕、生クリーム1/4カップ、パセリのみじん切り少々、ご飯、塩、こしょう、バター、サラダ油〕

  1. 玉ねぎは繊維に直角に薄く切る。牛肉は5mm幅に切って、塩、こしょう各少々を振る。
  2. 鍋にバター30gを溶かし、玉ねぎを加える。焦がさないように注意しながら、弱火であめ色になるまでよく炒める。
  3. ②にAのケチャップを加えて玉ねぎと混ぜる。ドミグラスソース、ウスターソース、水1カップを加えて煮込む。
  4. フライパンにサラダ油大さじ1を入れて熱し、①の牛肉を強火で炒める。③の鍋に炒めた肉を加え、一煮立ちさせる。
  5. 塩、こしょう各少々で味をととのえ、生クリームを加えて混ぜ、一煮立ちさせる。ご飯とともに器に盛り、パセリを振る。

P3160091_3  菜の花のごまあえを、週刊 服部幸應のしあわせクッキング54号」(ディアゴスティーニ・ジャパン)からご紹介します。

菜の花1と1/2束、A〔だし1カップ、しょうゆ・みりん各大さじ1〕、B〔白ごま大さじ6、砂糖大さじ2、みりん大さじ1、しょうゆ小さじ2〕。塩。

  1. 菜の花は茎のかたい部分を切り落とし、塩少々を加えた湯に根もとから入れて色よくゆで、冷水にとる。水気をしぼって2等分に切る。
  2. Aを煮立てて冷まし、①の菜の花をひたす。
  3. Bの白ごまを香ばしくいってすり鉢ですり、その他の調味料を加えてすり混ぜ、あえ衣を作る。②の菜の花の汁気をきって加え、ざっくりあえて器に盛る。  

|

« ボルケーノ! | トップページ | アリア社長〜!Ⅱ »

クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3月19日の夕飯(ハッシュドビーフ、菜の花のごまあえ):

« ボルケーノ! | トップページ | アリア社長〜!Ⅱ »