呼吸器科受診
またデパートの椅子にいます。
前の記事から時間が経ちましたが、デパートのすぐ裏手のビルにある呼吸器科を受診していました。
友人と会っていたときは普通にしていられたのですが、風邪で苦しく、夜間が不安だったので受診しました。
受診すると、安心します。
酸素量はいつもより減っていましたが、正常範囲内。脈拍数は多く、血圧はまあまあでした。
いつもの喘息予防薬フルタイド。あと5日間は多めに使用するようにとのこと。
風邪薬として抗生剤クラリシッド、アレルギー剤タリオン、炎症を和らげ痰の切れをよくするレフトーゼ錠、咳をしずめる粉薬。
ニトロのテープを痒みではがしてしまって発作を起こすことがあるというと、ニトロ貼付剤にもいろいろあるので、循環器科でよく相談してみるようにとのことでした。
痒みに屈して、ついにステロイド軟膏リンデロンを出して貰いました。
スプレー式のニトロのことを訊いてみましたが、あれは舌下錠と同じ役割の薬で、ゆるやかに作用して発作を予防する薬はテープだけだそうです。呼吸器科先生おすすめのスポットは、手だそうです。足でもいいとか。全身どこでも。
貼る場所が沢山あると思うと嬉しいですが、皮をはがれた兎みたいになったらどうしましょう?
仕事帰りの娘が来るのを、デパートの椅子で待っています。近いけど、家まで歩けません。タクシーで帰ります。
家族の夕飯には、「大江戸のれん市」で弁当を買いました。わたしはランチでおなかがいっぱい。地下の果物売場で、苺を買いたい。
早く帰って、寝たい。娘、遅すぎます。チューリップは、まだ萎れていません。
| 固定リンク
「健康 №2(体調) 」カテゴリの記事
- Twitterスペース「福島京大名誉教授が国を提訴!その真意と今後のアクションプランとは」。捻挫している間に誕生日を迎え、翌日、市の長寿福祉課から(絶句)(2023.02.24)
- コロナ禍においても、極めて冷静な某クリニックに出かけました。白血球数、肝機能正常、がんの兆候もなし。イベルメクチン最高!(2022.05.21)
- イベルメクチンについて、久しぶりにツイート(2022.02.04)
- (12月7日に動画を追加)厚労省は、モデルナとファイザーの新型コロナウイルスワクチンで、重大な副反応「心筋炎」が起きていることをついに認めました(2021.12.06)
- イベルメクチンのおかげ(19日、起床時は風邪気味→3時間後に軽快→予定の循環器クリニックの受診を平熱で無事済ませる→夜、ウォーキング)(2021.11.21)
「健康 №3(受診)」カテゴリの記事
- ようやくメディアが報じ始めたワクチン後遺症。7月に循環器クリニック、内分泌内科受診。『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』を観ました。(2023.07.27)
- コロナから回復した女友達(イベルメクチン服用!)。循環器クリニック受診(胸部レントゲンで肺の影が無事消えていた)。(2023.01.23)
- コロナ禍においても、極めて冷静な某クリニックに出かけました。白血球数、肝機能正常、がんの兆候もなし。イベルメクチン最高!(2022.05.21)
- イベルメクチンのおかげ(19日、起床時は風邪気味→3時間後に軽快→予定の循環器クリニックの受診を平熱で無事済ませる→夜、ウォーキング)(2021.11.21)
- 9月に循環器クリニック受診(先生に、反ワクチン派から誹謗中傷の手紙が届いたとか)。反ワクチン団体を調べればきりがない。毛細血管レベルの血栓とDダイマー。(2021.09.20)
「健康 №5(お役立ち情報etc)」カテゴリの記事
- 米国FLCCCの「ワクチン後遺症プロトコル」が公開されています(2022.06.03)
- イベルメクチンのおかげ(19日、起床時は風邪気味→3時間後に軽快→予定の循環器クリニックの受診を平熱で無事済ませる→夜、ウォーキング)(2021.11.21)
- 高容量イベルメクチンの安全性について(2021年9月21日、FLCCC アライアンスの見解)(2021.10.18)
- 【拡散希望】JPSikaDoctor(鹿先生)のチャンネルがニコニコ動画でスタート!(2021.09.25)
- 中等症以下の新型コロナ患者を原則「自宅療養」へ。北里大学でイベルメクチンの治験。増えたイベルメクチン処方可能、オンライン対応病院。イベルメクチンの個人輸入代行サイト。(2021.08.04)