パール・バック著『神の火を統御せよ」の監修者丸田氏から再び届いた、貴重なコメントをご紹介
ちょっと恐い話
マンハッタン計画に関する新事実:
実は、この計画で合計4発の原爆が1945年夏に製造された。最初の1発は7月にニューメキシコの砂漠で実験に使われた。次の2発は8月初めに広島と長崎に投下された。最後の1発は、8月末に使用が予定されていたが、日本が8月15日にとうとう降服したので、結局使用されなかった。第3の被曝予定地は一体どこだったのだろうか? なんと小倉と新潟がこの候補地にあがっていた。
The Manhattan Project produced four atomic bombs. One was tested July 16, 1945, at a bombing range site known as Trinity near Alamogordo, New Mexico. Two others were dropped on the Japanese cities of Hiroshima and Nagasaki on August 6 and 9, 1945. A fourth was ready for use in late August, but by then Japan had surrendered and World War II had ended.
http://encarta.msn.com/encnet/refpages/RefArticle.aspx?refid=701610456
当ブログにおける関連記事
パール・バック著『神の火を制御せよ』(径書房)を読んで
パール・バック著『神の火を統御せよ』の監修者、丸田浩氏から届いた補足説明をご紹介
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 縮小していく食の宝庫。今後が気にかかる瀬戸内海の島々。(2021.02.06)
- ヴァイスハウプトはロスチャイルドに依頼されてイルミナティを作った ⑤(2021.01.30)
- ヴァイスハウプトはロスチャイルドに依頼されてイルミナティを作った ④(2021.01.28)
- ストウブのレシピ「新玉ねぎのシンプル蒸し」を作りました。パロディ動画2選。(2021.01.24)
- バイデン新大統領の就任式とマーシャルレポート(2021.01.22)
「歴史」カテゴリの記事
- ヴァイスハウプトはロスチャイルドに依頼されてイルミナティを作った ④(2021.01.28)
- バイデン新大統領の就任式とマーシャルレポート(2021.01.22)
- ヴァイスハウプトはロスチャイルドに依頼されてイルミナティを作った ③(2021.01.20)
- ヴァイスハウプトはロスチャイルドに依頼されてイルミナティを作った ②(2021.01.18)
- ヴァイスハウプトはロスチャイルドに依頼されてイルミナティを作った ① (2021.01.17)
「☆☆紹介記事」カテゴリの記事
- ドイツからいただいたメール(2012.03.09)
- 戯れにググってみたら ③風と光が薫る熊沢正子さんの3冊の本(2012.01.29)
- 戯れにググってみたら ①「前登志夫の文芸ノート『詩』」(学研・高3コース)で印象的だった詩(2012.01.23)
- 河津武俊著「耳納(みのう)連山」(鳥影社、2010年) ①過去記事でも紹介した『雲の影』『耳納連山』(2012.01.10)
- 心願こもる島田勢津子著「イルカを待つ海」(編集工房ノア)(2011.09.13)