息子にかんする夢
ホームページに夢中で、全般的にブログの更新が滞っている。閉鎖を決めた「ミズNの純文学作品」以外はどのブログもまだ必要で、この滞りはわたしの生活全般の滞りといえるかもしれない。
が、お蔭で昨日、PROFILE、INFORMATION、LINKのページを作り終え、何とか一息。あとはコツコツ作品収録の作業があるのみ。
台風を含む数編の作品はパソコンで書いたものなので、打ち直す必要がなく、早いうちに収録できるだろう。
ここや他のブログで連載した作品も、すぐに収録できる。「マダムNの純文学作品」で連載中の『救われなかった男の物語』はそのまま連載を続け、終った時点でホームページに収録しようと思う。
他に打ち直す必要のある作品も、多くはまずはここや他のブログで連載してからということになるだろう。
昨日、仮眠中に息子が出てくる夢を長々と見ていた。どうも、息子のこれからの就活の大変さを夢の絵巻物にしたような感じだった。担当の教授も何か気遣わしげに登場なさってくださり、なぜかネットの画面に花の画像を載せていらっしゃる場面だった。
現実でも、教授はあれこれ心配してくださっている。
まずは幼い頃の息子が、現在も煙草を吸わないのに、七三にポマードで撫でつけた髪型をし、スパスパ煙草を吹かしているところから夢は始まった。それからずぶ濡れのすずめになって出てきて、そのあと今の姿でケーキを食べているが、息子は髪の毛が入っていたという。
それからもいろいろあった気がするが、上の教授の場面が出てきて、今度は息子は少し底のこんがり焼けすぎたタルトか円形で小型のお好み焼きかを食べている。
最後に幼いような息子の「ありがとう」という声が聴こえた(気がして)、実際には相当に長かったわたしの疲れる夢は終った。
息子の就職活動を意味しているとは限らないが、わたしにはどうもそうらしく想像される。大変なら、いっそ先輩のコネがあるという会社に早々と入ってくれないかしらと思うが、息子はいろいろと受けてみたいようだ。
心配は長引きそうだ。
ところで、わたしは今日はこれから病院の予約があり、忙しい。帰ったら疲れてだめかもしれないが、早いうちに頭の中ではできている『不思議な接着剤」の続きを書きたい。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- トルストイ、イルミナティ、マルクス……と調べ出したらきりがない(2016.09.07)
- 連続して起きると頭がフラフラしてくる不整脈とマイナス思考(2016.01.04)
- 癌と闘っている、双子みたいな気のする男友達 ⑤一般病棟に復帰(2015.05.19)
- 幼馴染みから、30年ぶりの電話あり。久しぶりに動画で観た安奈淳(追記あり)。(2015.04.15)
- 癌と闘っている、双子みたいな気のする男友達 ③ああよかった、まだ生きていた!(2015.03.01)
「夢」カテゴリの記事
- 電子ピアノがやって来てから25日経過(16日に追記1・2)(2023.01.15)
- 安倍首相の退陣(2020.08.31)
- あいちトリエンナーレ「表現の不自由展」中止のその後 その5。津田氏のゲンロン仲間、東浩紀氏は「文學界」(文藝春秋)新人賞の選考委員。(2019.08.07)
- 安倍総理、達筆ですね! 数ヶ月前に見た夢。(2019.05.03)
- 歯医者さんは、いくつになっても怖い。事前に見た歯医者さんの夢。(2019.04.11)
「マダムNの他サイト情報」カテゴリの記事
- 神秘主義的エッセーブログを更新しました。エッセー 120「舅の死(ある因縁話)。百貨店でオーラの話。」(2024.09.24)
- 『卑弥呼をめぐる私的考察』(Kindle版)をお買い上げいただき、ありがとうございます! (2024.03.18)
- これから、というかた――同志――のために、もうこの時期ですが、「おすすめ年賀状テンプレート・イラスト2024(令和六年)」を『Nのめもちょう』に公開(2023.12.28)
- エッセーブログより「26 フジコ・ヘミング (1)初のフジ子・ヘミング 2006.5.1」を紹介(2022.12.25)
- 神秘主義エッセーブログより、改稿済み「71 祐徳稲荷神社参詣記 (2)2016年6月15日」を紹介(2022.11.04)
「息子関連」カテゴリの記事
- インテリジェンス溢れるプラハポスト紙の記事。息子がプラハで撮った写真。日本の方向転換なるか?(2020.04.10)
- 息子の帰省中に作った料理メモとお土産。大根おろしアート?(2018.06.30)
- モロッコ出身の女性**さんに会いたい(家庭創りに関する考察)(2018.01.06)
- 恵比寿様の格好で(アバター)。息子が帰省中。オリジナルパンケーキハウス。(2017.12.31)
- お土産のお菓子。鶏肉と野菜のごましょうゆ煮(『毎日の晩ごはん献立BEST800レシピ』主婦の友社、2013)。(2017.11.02)