体調にかんするぼやき
家事がつらいが、これは体力が低下したせいなのか、書きすぎなのか?
体力が低下していることは間違いない。ブログにどっぷり漬かって、ちょこちょこ書いているとはいえ、以前はこんなものではなかった。
子育て時代にすでに病気だったが、悲鳴をあげながらも家事・育児・地域活動など立派に(?)こなしつつ、年間2~5つの賞を狙ってかなりの枚数を書いていた。尤も、これは掌編対象の賞も含まれる。
ここ数年、賞に対して否定的な気持ちが生じて、ほとんど応募しなくなったが、仮に応募したかったとしても、締切に向かってラストスパートをかけるだけの体力がなくなったことは否めない。
そのため、児童文学作品は、極めて悠長に進行している。お蔭で、脇目も振らず、といった以前の書き方から比べたら、鳥瞰が利く。体力がないということにも、長短あるものだと思う。
でも、もう少し体力がほしい。図書館にも行けないとあっては、資料漁りに障るのだ。それ以前に、生活の質が低下してしまい、困ってしまう
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 日本色がない無残な東京オリンピック、芥川賞、医学界(またもや鹿先生のYouTube動画が削除対象に)。(2021.07.20)
- 芸術の都ウィーンで開催中の展覧会「ジャパン・アンリミテッド」の実態が白日の下に晒され、外務省が公認撤回(2019.11.07)
- あいちトリエンナーレと同系のイベント「ジャパン・アンリミテッド」。ツイッターからの訴えが国会議員、外務省を動かす。(2019.10.30)
- あいちトリエンナーレ「表現の不自由展」中止のその後 その17。同意企のイベントが、今度はオーストリアで。(2019.10.29)
- あいちトリエンナーレ「表現の不自由展」中止のその後 その16。閉幕と疑われる統一教会の関与、今度は広島で。(2019.10.25)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- トルストイ、イルミナティ、マルクス……と調べ出したらきりがない(2016.09.07)
- 連続して起きると頭がフラフラしてくる不整脈とマイナス思考(2016.01.04)
- 癌と闘っている、双子みたいな気のする男友達 ⑤一般病棟に復帰(2015.05.19)
- 幼馴染みから、30年ぶりの電話あり。久しぶりに動画で観た安奈淳(追記あり)。(2015.04.15)
- 癌と闘っている、双子みたいな気のする男友達 ③ああよかった、まだ生きていた!(2015.03.01)