ひとりごと(管理画面にくっついていた新機能の絵文字にびっくり&息子が送ってくれた明石焼き&ホームページにちょっとした仕掛けをする)
今、ココログの管理画面を開いてびっくりしました~。な、何? このニコニコ顔は⇒
う~ん、ココログもついに絵文字が使えるようになったのですね。よかった、よかった
このところ、ブログたちの更新が滞りがちで、申し訳ありません。ホームページ「バルザックの女弟子になりたい!」に時間をとられてしまっています。
ライブドアウィキで作りかけていた「マダムNの文学世界」は、中断のかたちです。わたしの目的からすれば、使いづらいと感じました。別の使い道がありそうで、訪問者と一緒にページが編集できる機能というのは楽しくて、何かに使えないかと思っています。
大学時代にリレー小説を少しやりかけたことがあって、その楽しさを思い出しました。
部員のカラーが違いすぎたために、そのうちバトンが渡らなくなってしまいました。わたしの書いた部分は好評でしたよ。霧の立ち籠める館とか、ドラキュラとかを出した記憶しかもう残っていません。。。
同人誌を自分で作りたいと思っていたもう少し若かった頃が今であれば、どんなにか活用して楽しんだことだろうと思います。前に書いたように、これには「侵入者」を収録済みで、一応ランキングにも登録ししているため、当分ここのままにしておくことになるでしょう。
新しいホームページ作りのほうは、最初はジオシティーズに不慣れで、扱いに戸惑いましたけれど、慣れてくれば、かなり便利なサービスだと思うようになりました。
まだ体裁を整える段階で作品は入っていませんが、ようやく体裁が整ったという感じです。
ホームページの主要ページを、左から2秒かけて現れる設定にしてみました。こういった仕掛けは、訪問者に迷惑でしょうか。わたしの自己満足にすぎないのでしょうか。
ソフトな感覚でページに入っていける気がして、わたしは嫌いではないのですけれど、まあ、ちょっとしたチャレンジです。
ホームページに作品を入れる前に、連載中の児童文学作品を更新しなくてはなりません
ところで、就活中の息子が会社説明会で大阪に行ったことはもうお話ししましたが、そのときに何か送ってくれるというので、明石焼きを頼んでいました。
それが今日届きました。だしで食べる、たこ焼きに似た卵焼きといったらいいのでしょうか。また食べるときにでも、記事にしたいと思っています。
また電話で息子と話していて、決して就活を甘く考えているわけではない様子にホッとしましたが、やはり心配は心配なのですね。
ネクタイをもう1本買うようなことをいっていたので、かなりの節約暮らしをしている様子を思い、よさそうなネクタイを買って送りました。
娘が好きな「ニューヨーカー」ですが、男性のための「ニューヨーカー」で、綺麗な水色地に細かな黒いドットが入ったネクタイを買いました。
お店の人もわたしも、ストライプでいいと思ったものがあったのですが、ストライプのは持っているので、ドットにしました(今は水玉模様とはいわないのですね)。スーツの色を選ばず、いろんなシーンに応用が利きそうで、勿論就活にもいいそうで、わたしは気に入りました。
本当はもっと赤い色や薔薇色なんかが入ったネクタイに惹かれるのですが、息子の場合、それはブーでしょうから、大人しいものにしたのです。尤も、そんな華やかなものは、就活向きではありませんが。
このところ体調がよく、快適に過ごしています。ニトロのテープも昨日から1枚しか貼っていません。
ホームページも何とか外装、内装共に整い、下水道や電気も使えるという感じになってホッとしました。あとは住人たち(わたしの作品群)の入居を待つばかり。
一気には無理なので、とりあえず、これまでのブログ中心のペースに戻ろうと思っています
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 長かったココログのメンテナンス(2019.03.19)
- 不審なコピペ事件は解決しました(2019.03.18)
- はてなブログのアイコン(23日に追記)(2018.09.22)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Chrome に似た新Edge が使いやすい(2020.06.24)
- アマビエの和菓子。春雨の梅マヨネーズ(E・レシピ)。アリババが運営する通販サイトに「北海道食品モール」。自作動画の試み再燃。(2020.05.28)
- マイクロソフトアカウントの復活(2020.01.13)
- エクリヴァン、クレール、青玉(うちのリヴリーたち)、今度は夢の世界で会おうね。(2019.12.26)
- ココログブログのHTTPS化、されど・・・。ストウブでビーフシチュー。リンクロック(公園通り)のティラミス。(2019.11.20)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- トルストイ、イルミナティ、マルクス……と調べ出したらきりがない(2016.09.07)
- 連続して起きると頭がフラフラしてくる不整脈とマイナス思考(2016.01.04)
- 癌と闘っている、双子みたいな気のする男友達 ⑤一般病棟に復帰(2015.05.19)
- 幼馴染みから、30年ぶりの電話あり。久しぶりに動画で観た安奈淳(追記あり)。(2015.04.15)
- 癌と闘っている、双子みたいな気のする男友達 ③ああよかった、まだ生きていた!(2015.03.01)
「マダムNの他サイト情報」カテゴリの記事
- 「Nのめもちょう」に「おすすめ年賀状テンプレート・イラスト2021」を公開しました。(2020.12.11)
- はてなブログ「The Essays of Maki Naotsuka」にエッセー「シネマ『バベットの晩餐会』を観て」を収録(2020.12.07)
- 神秘主義エッセーブログを更新しました(2020.10.11)
- ライブドアブログ「創作ノート - 不思議な接着剤」を「https」化しました。グノーシス主義の定義。和漢朗詠集。(2020.09.21)
- 神秘主義エッセーブログ「69」を更新しました(2020.07.19)