ホームページ開設のお知らせ~「バルザックの女弟子になりたい!」がどうにか完成しました~!
断片的にお伝えしてきたホームページ「バルザックの女弟子になりたい!http://book.geocities.jp/du3lait/」が完成しました
まだ収録した作品は1編のみですが、この掌編「杜若幻想http://book.geocities.jp/du3lait/WORKS/Junbungaku-works/kakitubatagensou/1-kakitubata.htm」は小品ながら、わたしの小説創作の原点ともいえる作品ですので、さっそくジオシティーズのページディレクトリ〔小説〕に登録しました。ホームページのTOPページは、〔文学〕に。
ホームページ自体の登録はYAHOO!のロボット検索に登録を済ませたところで、一発太郎のサービスを利用した登録もしたいと思っています。
これの前に作っていたライブドアウィキの「マダムNの文学世界」を中断させてしまっただけに、今度のジオのは、末永くやっていけそうなホームページにしたいという思いがありました。
ホームページ作りではですので、そのうちまた別のHOMEを作って引っ越したくなるかもしれませんが、今のところはここでやっていけそうだと感じており、ホッとしています。
ほとんどが、ジオのテンプレートを基本にアレンジを加えながらのページ作りで、背景、ボタン、ライン、イラストと、ずいぶん無料素材屋さんがたのお世話になりました。これからも、お世話になり続けることでしょう。
すばらしい素材を無料でお貸しくださっている、才能ゆたかなかたがたに脱帽です
感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます。
当ブログの夕飯の記事が止まっていますが、自分や家族の健康管理のために、また、利用させていただいてよいと思ったレシピを稚拙ながらお伝えするために、続けたいと思っていますので、今後共よろしく、どうぞ。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Wi-Fiルーターが原因だったようです。メールに関するお詫び。(2021.12.21)
- Chrome に似た新Edge が使いやすい(2020.06.24)
- アマビエの和菓子。春雨の梅マヨネーズ(E・レシピ)。アリババが運営する通販サイトに「北海道食品モール」。自作動画の試み再燃。(2020.05.28)
- マイクロソフトアカウントの復活(2020.01.13)
- エクリヴァン、クレール、青玉(うちのリヴリーたち)、今度は夢の世界で会おうね。(2019.12.26)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 日本色がない無残な東京オリンピック、芥川賞、医学界(またもや鹿先生のYouTube動画が削除対象に)。(2021.07.20)
- 芸術の都ウィーンで開催中の展覧会「ジャパン・アンリミテッド」の実態が白日の下に晒され、外務省が公認撤回(2019.11.07)
- あいちトリエンナーレと同系のイベント「ジャパン・アンリミテッド」。ツイッターからの訴えが国会議員、外務省を動かす。(2019.10.30)
- あいちトリエンナーレ「表現の不自由展」中止のその後 その17。同意企のイベントが、今度はオーストリアで。(2019.10.29)
- あいちトリエンナーレ「表現の不自由展」中止のその後 その16。閉幕と疑われる統一教会の関与、今度は広島で。(2019.10.25)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- トルストイ、イルミナティ、マルクス……と調べ出したらきりがない(2016.09.07)
- 連続して起きると頭がフラフラしてくる不整脈とマイナス思考(2016.01.04)
- 癌と闘っている、双子みたいな気のする男友達 ⑤一般病棟に復帰(2015.05.19)
- 幼馴染みから、30年ぶりの電話あり。久しぶりに動画で観た安奈淳(追記あり)。(2015.04.15)
- 癌と闘っている、双子みたいな気のする男友達 ③ああよかった、まだ生きていた!(2015.03.01)
「文学 №1(総合・研究) 」カテゴリの記事
- 萬子媛の言葉(2022.03.31)
- モンタニエ博士の「水は情報を記憶する」という研究内容から連想したブラヴァツキー夫人の文章(2022.02.20)
- 祐徳院について、新発見あり。尼寺としての祐徳院は三代まで続いたようです。(2022.02.02)
- 愛川様がお送りくださった祐徳院関係の貴重な資料が届きました。お礼のメールはまだこれからです。(1月24日に加筆訂正、赤字)(2022.01.19)
- 萬子媛関連で、新たにわかったこと2件(18日に加筆、19日に加筆緑字、20日に加筆訂正赤字)(2022.01.17)
「創作関連(賞応募、同人誌etc)」カテゴリの記事
「お知らせ」カテゴリの記事
- 神秘主義エッセーブログに「114」「115」をアップしました(2022.03.30)
- 愛川様がお送りくださった祐徳院関係の貴重な資料が届きました。お礼のメールはまだこれからです。(1月24日に加筆訂正、赤字)(2022.01.19)
- 間が空きました(2022.01.14)
- おすすめ年賀状テンプレート・イラスト2022 (2021.12.24)
- Wi-Fiルーターが原因だったようです。メールに関するお詫び。(2021.12.21)
「マダムNの他サイト情報」カテゴリの記事
- クリスマスには、やはり新約聖書(2021.12.25)
- おすすめ年賀状テンプレート・イラスト2022 (2021.12.24)
- 大分トリニータ、天皇杯決勝戦進出。札付き巨大製薬会社ファイザー、アストラゼネカの10年前の行状。「ワイス博士の前世療法の問題点について、神秘主義的観点から考察する」を再公開。(2021.12.14)
- ヘッセの代表作「デミアン」に登場するアプラクサスとイルミナティの神、そしてユングの神々(2021.11.28)
- (再度の加筆のため、一旦閉じました)神秘主義的エッセーブログを(一応)更新しました(加筆あり、赤字)(2021.11.25)