2月17日の夕飯(ミートボールスープ、ほうれんそうのおひたし)
前にもご紹介しましたが、美味しいので、再度ミートボールスープのレシピを『nonno お料理基本大百科』(集英社、1992年)からご紹介します。
材料は4人分です。
牛挽肉400gに、塩小さじ1、ナツメグ、コショウを加え、卵2個を2回に分けて加えながら練り、ミートボールの生地を作る。その生地を2本のスプーンを使って長めのだんごに形作り、水7カップで、水から強火にかけて煮る。沸騰直前に火を弱め、アクをすくいとる。
15分ほど煮、浮き上がってきたミートボールをいったん取り出し、残ったゆで汁をふきんでこし、ミートボールと一緒になべに戻して煮る。
小さめの薄切りにした、ニンジン1本、玉ねぎ1個、セロリ1本をミートボールの鍋に加え、歯ごたえが残る程度に煮る。クシ形に切ったトマト、3cm長さに切ったさやいんげん5~6本を加え、さっと煮て、塩コショウで味を調える
ほうれんそうのおひたしは、小林カツ代さんのレシピを参考にしました。
味つけは、4人分で、ゆがいたほうれんそう1束に薄口しょうゆ大さじ1です。
レシピでは削り節がかけてありますが、わたしは炒りごまを軽く振りました。
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
- 住友コレクション名品選「フランスと日本近代洋画」。 macaroniレシピ「濃厚ゴマのピリ辛豚バラ坦々丼」。(2023.09.05)
- 夫のパスタに新境地(?)。クラシル「イカのバター醤油焼き」、みんなのきょうの料理「いかじゃが」。(2023.08.01)
- 「庄分酢」の優れもの、万能黒酢たれ(2023.05.12)
- 謹賀新年 令和5年元旦(2023.01.01)
- 大晦日の献立メモ(まだ決まっていません)。リヴリーからご挨拶。(2022.12.31)
コメント