まだお知らせとはいきませんが……
このところ、ライブドアのウィキサービスを利用させていただいたホームページ「マダムNの文学世界」に作品を収録しかけていたのですが、1ページの字数が多くなると、ぐしゃぐしゃになったり、機能をよく理解していないための不手際があったりで、疲労困憊してしまいました。
どちらがいいかと思いながらジオシティーズのほうも少し試してみたりしていたのですが、今後はジオを作品の保管場所にすることになりそうです。
まだまだご紹介には遠く、とりあえずはテンプレートを利用してTOPページとMENUのページができただけで、それらを行ったり来たりできるだけです。
まあでも、何とかやれそうです。工事中をのぞいてみたい物好きなかたは、こちら「バルザックの女弟子になりたい!」へどうぞ。
便利な無料サービスがいろいろとあることがわかり、左サイドバーのリンク集Ⅵ(インターネット)からリンクさせていただいています。
こればかりやっていたのでは肝心の創作がお留守になってしまうので、ぼちぼちと思っています。
ウィキは設定によっては訪問者と一緒にサイト作りができる楽しさがあって、投稿型の文芸サイトやリレー小説に利用したらよさそうです。
といってもわたしには時間がなくて無理ですが、このウィキには既に収録済みの小説『侵入者』があり、ランキングに登録してしまったので、しばらくはこのまま置いておくことになると思います。
勿論「バルザックの女弟子になりたい!」にも収録します。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- グローバルな視線(?)(2024.01.07)
- Wi-Fiルーターが原因だったようです。メールに関するお詫び。(2021.12.21)
- Chrome に似た新Edge が使いやすい(2020.06.24)
- アマビエの和菓子。春雨の梅マヨネーズ(E・レシピ)。アリババが運営する通販サイトに「北海道食品モール」。自作動画の試み再燃。(2020.05.28)
- マイクロソフトアカウントの復活(2020.01.13)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- トルストイ、イルミナティ、マルクス……と調べ出したらきりがない(2016.09.07)
- 連続して起きると頭がフラフラしてくる不整脈とマイナス思考(2016.01.04)
- 癌と闘っている、双子みたいな気のする男友達 ⑤一般病棟に復帰(2015.05.19)
- 幼馴染みから、30年ぶりの電話あり。久しぶりに動画で観た安奈淳(追記あり)。(2015.04.15)
- 癌と闘っている、双子みたいな気のする男友達 ③ああよかった、まだ生きていた!(2015.03.01)
「お知らせ」カテゴリの記事
- 当ブログ内でランキング入りした記事を確認したところ、ファイザーワクチンの妊婦への影響を警告した鹿先生の動画が削除されていたことが判明。→新しくファイザーの内部資料公開に関するナオミ・ウルフ博士の2本の動画を紹介しています。(2024.01.23)
- これから、というかた――同志――のために、もうこの時期ですが、「おすすめ年賀状テンプレート・イラスト2024(令和六年)」を『Nのめもちょう』に公開(2023.12.28)
- 純文学ブログを更新しました。ママカーストをテーマとした純文学小説「地味な人」第18回。(2023.10.09)
- 小説ブログの移転と新ブログの開設。ライブドアブログ「マダムNの俳句手帖」を久しぶりに更新。(29日朝に加筆あり、緑字)(2023.09.29)
- 更新しました。カテゴリー「新型コロナ対策: イベルメクチン」記事一覧(2022.12.10)
「マダムNの他サイト情報」カテゴリの記事
- 神秘主義的エッセーブログを更新しました。エッセー 120「舅の死(ある因縁話)。百貨店でオーラの話。」(2024.09.24)
- 『卑弥呼をめぐる私的考察』(Kindle版)をお買い上げいただき、ありがとうございます! (2024.03.18)
- これから、というかた――同志――のために、もうこの時期ですが、「おすすめ年賀状テンプレート・イラスト2024(令和六年)」を『Nのめもちょう』に公開(2023.12.28)
- エッセーブログより「26 フジコ・ヘミング (1)初のフジ子・ヘミング 2006.5.1」を紹介(2022.12.25)
- 神秘主義エッセーブログより、改稿済み「71 祐徳稲荷神社参詣記 (2)2016年6月15日」を紹介(2022.11.04)