1月20日の夕飯(刺身、卵の巣ごもり風、冷やっこのごまダレ)&チョップ皿
1月20日の夕飯は、刺身、卵の巣ごもり風、冷やっこのごまダレ、茄子とごぼうの味噌汁でした。
向かって右は、新入りのチョップ皿です。
ずっと前から大きなお皿がほしいと思っていましたが、高くて手が出なかったり、何とか手が出そうなものは気に入らなかったりで、長いこと買えませんでした。
インポート物が在庫処分のため半額になっていたので、おお(゜o゜)と思い、買いました。これで、カレーをしたときに夫の皿からこぼれるんじゃないかとハラハラせずにすみます。
チョップ皿は何かと店員さんに訊きましたら、ミート皿のことだそうです。パスタやカレー、とりわけて食べるための大皿として使うのにいいとか。
他にも、おおと思ったものがありましたが、この日はこのお皿を買って帰るのが精一杯でした。
幸い、ママチャリの荷台につけた買い物籠に入りました。わが家の食器乾燥機に入りづらいのが唯一の欠点です。
写真のお皿に盛ったグリーンカレーはわたしの分で、夫のよりはかなり少なめなのですが、それでもいつもより多いくらいです。でも、お皿が大きいので、小盛に見えますよね。
●○●
| 固定リンク
「クッキング」カテゴリの記事
- 住友コレクション名品選「フランスと日本近代洋画」。 macaroniレシピ「濃厚ゴマのピリ辛豚バラ坦々丼」。(2023.09.05)
- 夫のパスタに新境地(?)。クラシル「イカのバター醤油焼き」、みんなのきょうの料理「いかじゃが」。(2023.08.01)
- 「庄分酢」の優れもの、万能黒酢たれ(2023.05.12)
- 謹賀新年 令和5年元旦(2023.01.01)
- 大晦日の献立メモ(まだ決まっていません)。リヴリーからご挨拶。(2022.12.31)
コメント